神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鶴見区版 公開:2024年10月17日 エリアトップへ

横溝屋敷で稲刈り体験 親子連れら90人が参加

社会

公開:2024年10月17日

  • X
  • LINE
  • hatena
稲刈りに精を出す参加者ら=提供
稲刈りに精を出す参加者ら=提供

 みその公園「横溝屋敷」=獅子ヶ谷=で10月6日、屋敷前の150坪の田んぼに育つもち米の稲刈りが行われれた。近隣に住む親子などが参加し、汗を流した。

 これは、住民に稲作を体験してもらおうと同館が2006年から行う「五郎兵衛稲作教室」の一環。毎年80人ほどが参加し、田おこしから稲刈り、脱穀など稲作の一連の流れを体験する。教室名の「五郎兵衛」は、同屋敷を建てた横溝家で代々長男が受け継いでいた名前。横溝家もまた、古くから屋敷周辺の広大な土地を使って稲作をしていたという。

 今回の稲刈りには、米作りの経験もある地元のボランティア約10人も協力。鎌の使い方など稲刈りのコツや注意点を丁寧に伝え、参加者たちが楽しみながら稲を収穫した。その後は稲を束ね、施設内で乾燥。今月末に行われる脱穀に備えた。

 同館の新田弘子館長は「初めて体験したという方も多く、参加した皆さんの笑顔が印象的で開催できてよかった」と語った。


鶴見区版のローカルニュース最新6

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

鶴見区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

鶴見区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月22日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook