神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鶴見区版 公開:2024年10月24日 エリアトップへ

データ活用で運動を楽しく 旭小が慶應義塾大と協力

教育

公開:2024年10月24日

  • X
  • LINE
  • hatena
GPSを装着して計測する児童たち
GPSを装着して計測する児童たち

 市立旭小学校で10月17日、GPSデータを活用した運動体験プログラムが行われた。

 これは、同校が昨年から慶應義塾大学大学院らと協力して行っているもの。データを取ることで児童が自身の運動タイプを知り、運動への関心向上などに役立てることを目指している。GPSデバイスを装着して走行距離などを計測し、怪我の予防や練習に生かす手法はプロスポーツ界で広まっている。

 今年度は、6年生を対象に来年2月まで3回のデータを計測するほか、走行時の動画を撮って画像解析で走り方の分析も行う。また、児童や保護者に日ごろの生活習慣などのアンケートを取って、より多角的な視点でデータを検証していく。

 当日は、市教委の職員も見学に訪れる中、児童たちがビブスの中にGPS受信機を装着。50m走やタグ鬼ごっこを楽しみながら、最大加速度や加速回数、移動距離等を計測した。プログラムを実施した慶應義塾大学の神武直彦教授は「運動が苦手だと思い込んでいる子が実はある部分で優れていたり。データで正しく知ることで、より運動を好きになってもらえたら。学校の全面的な協力がありがたい」と話す。同校の益子照正校長は「この取組みが児童たちの自己肯定感を育み、将来的には全国に広がってくれたら」と語った。


鶴見区版のローカルニュース最新6

伝統の「田祭り」29日に

伝統の「田祭り」29日に

鶴見神社 万灯神輿渡御も

4月17日

4月から一時休業

横浜ロイヤルパークホテル

4月から一時休業

再開は28年度予定

4月17日

動物園と図書館を改装

横浜市

動物園と図書館を改装

野毛山地区 22日オープン

4月17日

5月のホーム戦で優待

横浜BC

5月のホーム戦で優待

横浜BUNTAIが会場

4月17日

寺尾の3合唱団が公演

寺尾の3合唱団が公演

28日にかなっくホールで

4月17日

自殺防ぐ知識をWEBで

自殺防ぐ知識をWEBで

市がポータルサイト開設

4月17日

求人特集sponsored by 求人ボックス

初級ITエンジニア/未経験OK/厚生労働省認定の研修/賞与年2回/年休125日/土日祝休み

日研トータルソーシング株式会社

横浜市 鶴見区

月給22万円~

正社員

プラスチック製品の検査・検品/神奈川県横浜市鶴見区

株式会社FMC

横浜市 鶴見区

時給1,300円~

派遣社員

介護付き有料老人ホームでの介護職

日本みらいケア

横浜市 鶴見区

時給1,700円

派遣社員

設備工事の施工管理スタッフ見習い/未経験可!賞与年3回!出張&残業ほぼなし

有限会社防災管理

横浜市 鶴見区

月給25万円~50万円

正社員

こども英会話スクールスタッフ

ベネッセの英語教室 BE studio

横浜市 鶴見区

月給11万7,100円~

契約社員

子ども向けスポーツ教室 インストラクター・トレーナー

株式会社biima 鶴見校

横浜市 鶴見区

時給1,163円

アルバイト・パート

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

鶴見区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

鶴見区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月17日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook