神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鶴見区版 公開:2025年1月30日 エリアトップへ

横浜市臨時災害放送局 初の運用訓練 横浜マリンFMと連携

社会

公開:2025年1月30日

  • X
  • LINE
  • hatena
市庁舎から放送
市庁舎から放送

 横浜市はコミュニティラジオ局「横浜マリンFM」と連携した臨時災害放送局の運用訓練を1月15日、初めて実施した。発災時に迅速かつ確実に災害情報局を運用するための訓練で、市内各区役所でも放送が聞こえるかの確認がなされた。

 臨時災害放送局とは、大規模災害が発生した際に設置される臨時的なラジオ放送局のこと。被災地の住民に対して避難情報や生活支援情報などを迅速に提供する役割を担う。横浜市では、市役所屋上にアンテナを設置し、77・1MHzで市内全域に向け放送される。

 当日はマリンFMのパーソナリティーと市担当者が災害時の情報収集方法や日ごろからの備え、役立つ情報を話したほか、試験放送アナウンスを機械翻訳で多言語化し放送した。市担当者は一番の課題に「市民への周知」をあげ、「大規模災害発災時に市が77・1MHzで情報を流しているということを広めていきたい」と話した。今後も、年に1回を目安に運用訓練及び市民周知を行っていくという。

 通常、ラジオ放送を開始するためには多くの手続きが必要だが、臨時災害放送局は緊急性を要するという理由で、総務省に電話1本で開設できるようになっている。市は2023年、マリンFMを運営する横浜マリンエフエム(笹原延介代表)と災害放送局の開設・運用の支援に関する協定を締結した。

屋上の仮設アンテナ
屋上の仮設アンテナ

鶴見区版のローカルニュース最新6

フランス映画祭 オープニングイベントと上映会に市民招待

フランス映画祭 オープニングイベントと上映会に市民招待

3月20日、二階堂ふみさんら参加

2月19日

「歌のお兄さん」横山だいすけさん出演

横浜開港記念式典・記念コンサート

「歌のお兄さん」横山だいすけさん出演

6月2日、市が1千人招待

2月15日

国民民主が交渉会派に

横浜市会

国民民主が交渉会派に

「民主フォーラム」、補選当選で5人に

2月14日

地域の防災活動を支援

地域の防災活動を支援

区が助成金の申請を受付

2月13日

ステージ出演者を募集

ステージ出演者を募集

三ツ池フェス 28日まで

2月13日

動画で自転車盗に注意喚起

鶴見警察署

動画で自転車盗に注意喚起

キラーコンテンツが出演

2月13日

求人特集sponsored by 求人ボックス

認可保育園の保育士/川崎市幸区

社会福祉法人川崎市社会福祉事業団 つくし保育園

横浜市 鶴見区

月給20万2,188円~24万5,100円

正社員

お子様の急な発熱は休んでください!小規模保育園の保育士

株式会社キャリア CC神奈川

横浜市 鶴見区

時給1,750円~1,850円

派遣社員

「歯科助手」非常勤/短時間勤務OK/未経験OK/歯科医院でのお仕事/施設見学も随時受付

のむら歯科医院

横浜市 鶴見区

時給1,200円~1,500円

アルバイト・パート

保育士/川崎市幸区 フルタイム シフト制 土日祝休み 社保完備 補助業務 産休代替

ベルサンテスタッフ株式会社

横浜市 鶴見区

時給1,600円~

アルバイト・パート / 派遣社員

お菓子製造・検査スタッフ/交通費支給/快適作業環境/寮費補助あり

株式会社ワールドインテック

横浜市 鶴見区

時給1,270円~

派遣社員

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 7月14日0:00更新

    0

  • 7月7日0:00更新

    0

  • 4月7日0:00更新

    0

鶴見区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

鶴見区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年2月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook