神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鶴見区版 公開:2025年3月27日 エリアトップへ

東台小5年1組 不要になった服でファッションショー 地元の服飾専門学校も協力

教育

公開:2025年3月27日

  • X
  • LINE
  • hatena
ショーを行う児童たち=提供
ショーを行う児童たち=提供

 市立東台小学校で3月14日、5年1組の児童たちによるファッションショーが開かれた。

 これは、同組の児童たちが今年度の総合的な学習の時間でSDGsについて学んできた取組みの集大成となるイベント。

 児童たちは昨年5月に今年度のテーマをSDGsやリサイクルとすることを決めた。そして、服の再利用を進めようと全校児童に呼びかけ、不要になった服約400着が集まった。

 服の活用法を考える中で、小さくなっただけでまだ着られる服は近隣の三松幼稚園に寄付。また、多かったユニクロやGUの服は同店が行うリサイクルに届けた。

自分たちで服をアレンジ

 そして、残った服の活用について、地元の服飾専門学校、横浜ファッションデザイン専門学校=鶴見中央=に相談。自分たちで服をアレンジしてファッションショーを開くこととなった。

 アレンジには同校ファッションクリエイティブ科の学生が協力。どのように服のデザインを考えるか、手縫いやミシンの使い方などを児童にアドバイスした。

 そして出来上がった服のショーでは、児童たちが自ら服を着て登場。ランウェイに見立てた体育館を楽しそうに歩き、児童の一人は「再利用を学びながら、みんなに楽しい時間を届けることができて嬉しかった」と笑顔で語った。

手縫いに挑戦する児童
手縫いに挑戦する児童

鶴見区版のローカルニュース最新6

日スタで芝生体験ツアー

日スタで芝生体験ツアー

4月26日・5月10日

4月24日

図書取次拠点増設へ

横浜市

図書取次拠点増設へ

地区センター等で検討

4月24日

中華街の歴史文化を学ぶ

中華街の歴史文化を学ぶ

商科大が12日から公開講座

4月24日

マドレーヌを作る

マドレーヌを作る

潮田地区センでおやつ講座

4月24日

安定供給への支障に懸念

輸血用血液製剤

安定供給への支障に懸念

需要急増で供給量最高に

4月24日

きものフェス

5月4日〜6日

きものフェス

シルクセンターで

4月24日

求人特集sponsored by 求人ボックス

工場・倉庫内でのフォークリフト作業

株式会社ワイズ・プラスワン

横浜市 鶴見区

時給1,500円

派遣社員

スーパーの惣菜調理

株式会社ジョブリンクシステムズ

横浜市 鶴見区

時給1,500円

派遣社員

ゼロから始めるインフラエンジニア

株式会社ボードルア

横浜市 鶴見区

月給21万5,000円

正社員

介護職/初任者研修以上/住宅型有料老人ホーム横市鶴見区

三世株式会社 ウェルネスシップ三世

横浜市 鶴見区

時給1,400円~1,600円

派遣社員

調理師/調理スタッフ/認可保育園横浜市鶴見区

株式会社横濱山手教育研究所 横浜山手モンテッソーリ保育園

横浜市 鶴見区

時給1,300円~1,500円

派遣社員

楽天モバイルのスマホ・携帯コーナーで接客販売/未経験歓迎/直接雇用/残業少なめ

株式会社パーソナルフロンティア

横浜市 鶴見区

時給1,600円~1,800円

契約社員

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

鶴見区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

鶴見区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月24日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook