神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鶴見区版 公開:2025年4月3日 エリアトップへ

プラごみ 鶴見区も4月から変更 プラ製品も資源に

社会

公開:2025年4月3日

  • X
  • LINE
  • hatena
鶴見区も4月から変更

 横浜市では昨年10月から、温室効果ガスの排出削減を目的に、市内9区で先行して、プラスチックごみの出し方を変更してきた。この4月からは鶴見区も含め、全市で実施されることになる。

 横浜市は、2003年に「横浜G30プラン」を策定して分別収集品目を拡大。ごみの減量やリサイクルを推進してきた。現在はプラスチックごみをできる限り出さない取組に重点を置いた「ヨコハマプラ5・3(ごみ)計画」を策定。横浜市役所の事業活動で排出される温室効果ガスのうち、ごみ処理によるものが約4割を占めており、燃やしているごみの中にプラスチックが多く含まれていることから、ルール変更に踏み切った形だ。

 変更後は、プラスチックのみでできている製品がプラスチック資源として出せるようになる。ただ、広げると50cm以上になるものや、厚みがあって固いまな板などは対象外になっているので注意が必要だ。これは、プラスチック資源をリサイクルする過程で使用する機械が故障する原因になる可能性があるからだという。汚れが付いたプラスチックは、固形物が残らない程度に水で軽くすすぐなどすれば、プラスチック資源として出すことができる。

 出し方に迷った場合は「横浜市 プラスチック資源 出し方」で検索を。


鶴見区版のローカルニュース最新6

日スタで芝生体験ツアー

日スタで芝生体験ツアー

4月26日・5月10日

4月24日

図書取次拠点増設へ

横浜市

図書取次拠点増設へ

地区センター等で検討

4月24日

中華街の歴史文化を学ぶ

中華街の歴史文化を学ぶ

商科大が12日から公開講座

4月24日

マドレーヌを作る

マドレーヌを作る

潮田地区センでおやつ講座

4月24日

安定供給への支障に懸念

輸血用血液製剤

安定供給への支障に懸念

需要急増で供給量最高に

4月24日

きものフェス

5月4日〜6日

きものフェス

シルクセンターで

4月24日

求人特集sponsored by 求人ボックス

月収100万稼ぐ!「軽貨物の配送ドライバー」未経験歓迎、女性も活躍中

株式会社dinafy

横浜市 鶴見区

月給40万円~70万円

業務委託

コカ・コーラ社製自販機の補充配送ドライバー

シグマロジスティクス株式会社/VM鶴見

横浜市 鶴見区

月給26万3,000円~

正社員

「歯科助手」非常勤/未経験可/未経験OK/歯科医院でのお仕事/施設見学も随時受付

医療法人社団FOUR SONS オータワ歯科クリニック

横浜市 鶴見区

時給1,180円~1,500円

アルバイト・パート

分譲マンション管理員

ホームライフ管理株式会社

横浜市 鶴見区

時給1,220円

アルバイト・パート

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

鶴見区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

鶴見区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月24日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook