神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鶴見区版 公開:2025年4月10日 エリアトップへ

視聴覚障害を学ぶ 鶴大図書館で30日まで企画展示

文化

公開:2025年4月10日

  • X
  • LINE
  • hatena

 鶴見大学図書館で4月30日まで、企画展示「視聴覚障害について知ろう」が開かれている。

 同大情報バリアフリー推進会が企画したもので、視覚・聴覚障害に関する本や、手話・点字について学べる資料などを展示している。

 また、点字付き絵本など、実際に手に取って体験できる本も並べられている。「手で感じる文字や、手話で伝えるコミュニケーションを知ることで、新しい発見があるかもしれません。ぜひ楽しみながら学んでみてください」と同会。

 会場は図書館1階エントランスホール。開館は午前8時50分から午後9時(土曜は6時)まで。日曜休館。(問)【電話】045・580・8274

鶴見区版のローカルニュース最新6

日スタで芝生体験ツアー

日スタで芝生体験ツアー

4月26日・5月10日

4月24日

図書取次拠点増設へ

横浜市

図書取次拠点増設へ

地区センター等で検討

4月24日

中華街の歴史文化を学ぶ

中華街の歴史文化を学ぶ

商科大が12日から公開講座

4月24日

マドレーヌを作る

マドレーヌを作る

潮田地区センでおやつ講座

4月24日

安定供給への支障に懸念

輸血用血液製剤

安定供給への支障に懸念

需要急増で供給量最高に

4月24日

きものフェス

5月4日〜6日

きものフェス

シルクセンターで

4月24日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

鶴見区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

鶴見区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月24日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook