神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鶴見区版 公開:2013年2月14日 エリアトップへ

鶴見大学片山教授 川端康成の未発表作発見 18日から図書館で公開

公開:2013年2月14日

  • LINE
  • hatena
所々に推敲の跡が残る原稿
所々に推敲の跡が残る原稿

 鶴見大学の片山倫太郎教授=人物風土記で紹介=がこのほど、『伊豆の踊子』『雪国』などで知られる文豪・川端康成(1899〜1972)の未発表原稿『勤王の神』を確認した。原稿は現在、同大図書館が購入し所蔵しており、2月18日から公開される。

 片山教授は、同大で日本近代文学を指導。古書店の取り扱い商品などを写真付で掲載した目録を見ていた他の教員から、「川端康成の原稿がある」と教えられたのが始まりだった。

 片山教授は、「タイトルなどを見た限り、見たことがない」ことや筆跡などから、本物の未発表原稿だと判断したという。

没になった雑誌原稿か

 『勤王の神』は、江戸時代に禊(みそぎ)教と呼ばれる神道を宣布した井上正鉄の伝記。400字詰め原稿用紙21枚に直筆で執筆している。執筆時期は特定できないが、1枚目の用紙に「3年12月26日」と記されている。片山教授によると、「昭和4年ごろから7年まで川端が作品を掲載していた、大衆向けの読み物雑誌に掲載予定だったが、没になったものではないか」という。

伝記的な価値

 さらに、片山教授の調査によって、『勤王の神』は、大正時代に出版された本を引き写すようにして書いていることもわかった。

 片山教授によると、原稿執筆が昭和3年ごろとすれば、当時川端は29歳の新人作家。「もともと川端は、引用しながら作ることが多い作家だが、ほぼ内容が同じ。まだ新人で仕事も少なく苦しい経済状況にあったという話もあり、ネタにつまっていたのかもしれない」と片山教授は分析する。

 「川端がどんな暮らしをしていたのかなどを知ることができる、伝記的な価値のある資料」だと片山教授は話す。

 原稿は、同大図書館で2月18日から3月2日まで公開する。時間は、午前8時50分から午後8時まで。土曜は午後6時まで(3月は短縮開館あり)。日曜休館。問い合わせは、同館【電話】045・580・8274。
 

鶴見区版のトップニュース最新6

創立100周年で式典

鶴見大学附属中学校・高等学校

創立100周年で式典

更なる飛躍へ建学の精神継ぐ

11月21日

新制服を地元学生に依頼

東宝タクシー

新制服を地元学生に依頼

服飾専門学校のYFDが協力

11月21日

絵本大会で全国5位入賞

新鶴見小5年松山さん

絵本大会で全国5位入賞

犬を飼える家の夢を作品に

11月14日

不審な訪問が増加

不審な訪問が増加

市水道局が注意喚起

11月14日

学園祭で商店街をPR

横浜商科大学つるみキャンパス

学園祭で商店街をPR

学生が生麦の商店主らと協力

11月7日

DXで搬送時間を短縮へ

市消防局

DXで搬送時間を短縮へ

実証事業で早期整備めざす

11月7日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 7月14日0:00更新

  • 7月7日0:00更新

  • 4月7日0:00更新

鶴見区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

鶴見区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年11月23日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook