神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鶴見区版 公開:2021年5月27日 エリアトップへ

キリンビール横浜工場 創業地で出張講義 中区跡地の小学校で

教育

公開:2021年5月27日

  • LINE
  • hatena
体育館で講義するキリンビール・山本さん
体育館で講義するキリンビール・山本さん

 生麦にあるキリンビール横浜工場が5月20日、同社創業地で旧・山手工場の跡地に建つ、北方小学校=中区=の6年生に出張講義を行った。

 同校では創立150周年に向けた取組の一つとして学校の歴史を調査するなか、同社に協力を依頼。キリンビール横浜工場総務広報担当の山本武司さんが、キリンビールの歴史と小学校とのつながりについて講演した。児童からは「昔は何種類のビールを作っていたのか」「なぜキリンのマークなのか」など、次々と質問が飛び出した。

 6年生は150周年を迎える2022年度には既に卒業している学年だが「後輩や地域の人に自分たちが調査した歴史をまとめて残そう」と活動を始めたという。

 今野裕子校長は「先人の功績を調べることで自分たちの活動も次世代につながっていくという気づきになれば」と話している。

遺構、各所に

 1870年に同地でアメリカのW・コープランドが日本初のビール工場を開設。1907年にキリンビール会社がその施設を譲り受け発足した。

 関東大震災で工場が全壊し、区内生麦へ移転。跡地に建設された北方小学校には、今も当時使っていた井戸跡や貯水槽が残っており、周辺にはキリン公園やビアザケ通りがある。
 

校舎入口にあるビール井戸跡
校舎入口にあるビール井戸跡

鶴見区版のローカルニュース最新6

貧困・飢餓撲滅へ 日本の若者たちがチーム設立

「横浜10大ニュース」で2024年を振り返る

「横浜10大ニュース」で2024年を振り返る

投票受付中、抽選でプレゼントも

11月23日

初の「よこはま子ども国際平和シンポジウム」で小中学生ら議論

光と音楽が織りなす横浜冬の風物詩「ヨルノヨ2024」

光と音楽が織りなす横浜冬の風物詩「ヨルノヨ2024」

12月5日から30日、都心臨海部で

11月22日

いじめ認知件数 最多に

市内公立小中学校

いじめ認知件数 最多に

市調査で3年連続増

11月21日

沖縄を楽しむ芸能祭

沖縄を楽しむ芸能祭

24日におきつる会館で

11月21日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 7月14日0:00更新

  • 7月7日0:00更新

  • 4月7日0:00更新

鶴見区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

鶴見区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年11月23日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook