神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
神奈川区版 公開:2011年6月16日 エリアトップへ

「海の大切さ学んで」 高島水際線公園がオープン

社会

公開:2011年6月16日

  • X
  • LINE
  • hatena
池の説明をする坂本さん
池の説明をする坂本さん

 西区みなとみらいの帷子川沿いの「高島水際線公園」が完成し、5月25日から一般開放された。

 この公園の一番の特徴は、公園西側に造られた「潮入の池」。この池は帷子川とつながり、同域に生息する魚やカニなど多様な生物を観ることができ、池の水位も川の干満で変化する。

 この整備に計画段階から参加してきた市民団体「海をつくる会」代表の坂本昭夫さんは、「西区や神奈川区は海沿いなのに子どもたちが海に触れられる場所がなかった。この池で魚の観察や自然を守ることの大切さを学んでもらえたら」と期待を寄せる。

 また、坂本さんは「きれいな海や川を守るために自分たちも行動しなければ」と、神奈川区のポートサイド側の流域も含めた愛護会の設立を計画している。

 参加希望や詳細問い合わせは同会事務局【電話】045・317・9055まで。
 




横浜駅直結!東急リバブル横浜センター

▼売物件(一戸建、土地、マンション、事業用)募集中。お気軽にご相談下さい▼

https://www.livable.co.jp/branch/yokohama/

<PR>

神奈川区版のローカルニュース最新6

フィギュアスケートのイベント主催者に感謝状 児童福祉施設の子ども400人をリハ招待で

トライアスロン世界大会のコースを親子で走る

トライアスロン世界大会のコースを親子で走る

5月17日、横浜市が参加者募集

4月19日

スカーフ大使決まる

13代目

スカーフ大使決まる

多様な魅力を発信

4月17日

今年も横アリで春巡業

今年も横アリで春巡業

26日、力士ら集まる

4月17日

国産材でSDGsに貢献

神奈川スバル(株)

国産材でSDGsに貢献

飛騨市産の家具を初導入

4月17日

政治の場 平等感1割

男女の地位

政治の場 平等感1割

市民意識調査で明らかに

4月17日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

神奈川区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月21日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook