神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
神奈川区版 公開:2014年11月27日 エリアトップへ

衆院選3区 4氏が出馬へ 各陣営、準備を加速

政治

公開:2014年11月27日

  • X
  • LINE
  • hatena

 衆議院が11月21日に解散され、12月2日公示、同14日投開票の総選挙に向けて、各党の動きが活発になっている。神奈川3区(神奈川区・鶴見区)では、11月24日現在で前職1人と元職1人、新人2人が出馬に向けた準備を進めている。

 7期目を目指す自民党県連会長の前職・小此木八郎氏(49)は、「三本の矢」と呼ばれる経済対策の是非を争点に掲げて選挙戦に臨む。「消費税率引き上げの延期は、極めて重大な判断だ。引き続き経済政策を着実に実行し、景気回復の成果をより多くの人に届けたい」と語り、保守層の支持拡大を図る。

 民主党は、捲土重来を期す元職・勝又恒一郎氏(51)。前回衆院選では、同党への逆風の中で大敗を喫したが、再び国政を目指し、これまで地道な活動を続けてきた。「任期2年を残しての解散は不可解。経済状況が良くならないのは、アベノミクスの失敗だ。格差を生むこの政策を修正したい」と訴える。

 候補者の選定を進めてきた日本共産党は、来春の県議会選挙に向けて鶴見区で活動していた新人・木佐木忠晶氏(30)の擁立を決めた。「消費増税は国民の半数以上が反対している。追いつめられての解散選挙に、こうした世論を突きつけたい」と話し、賃上げの要求や集団的自衛権の反対を訴える方針だ。


 次世代の党の新人・横田光弘氏(57)は、9月に支部長となった神奈川1区(中区・磯子区・金沢区)からの「国替え」となるが、「素晴らしい日本をつくるために活動することに変わりはない」と話す。元県議の経験をいかし「経済回復と待ったなしの少子化対策」を掲げて、精力的に街頭演説などを行っている。

 その他、維新の党なども擁立を模索中。前回の衆議院選挙の投票率は、57・45%だった。

小此木八郎氏
小此木八郎氏
勝又恒一郎氏
勝又恒一郎氏
木佐木忠晶氏
木佐木忠晶氏
横田光弘氏
横田光弘氏

神奈川区版のトップニュース最新6

校舎がアートに変身

幸ケ谷小学校

校舎がアートに変身

卒業式で保護者企画

3月27日

22年の歴史に幕

すぺーすろっかく

22年の歴史に幕

一箱店舗が3月末で閉店

3月20日

児童の紙製ロケット空へ

児童の紙製ロケット空へ

区内2校のPTAが企画

3月20日

ウクライナ大使が卓話

神奈川東RC

ウクライナ大使が卓話

創立50周年事業が縁で

3月13日

機動的な避難設備導入へ

横浜市

機動的な避難設備導入へ

全国初「TKB」で環境改善

3月13日

高齢住民向け冊子配布

ポートサイド地区タワマン自治会

高齢住民向け冊子配布

地域ケアプラザと連携

3月6日

かながわ支え愛プラン

誰もが住み慣れた地域で、健やかに、安心して暮らせるまちをみんなでつくろう

https://rarea.events/features/kanagawa_sasaeai

<PR>

求人特集sponsored by 求人ボックス

販売促進/誰でも売れる!/カスタマーマーケティング/月給50万目指せる/未経験活躍中!/国が支援する商品

株式会社アセンディア

横浜市 神奈川区

月給30万円~41万円

業務委託

フィールドサポーター/保育園運営企業本社所属/土日休/正社員/HA1/神奈川県横浜市神奈川区

ヒューマンスターチャイルド

横浜市 神奈川区

月給28万円~

正社員

保育士/フル/年休120日以上/寮・社宅あり/正社員/私立認可保育園

ウィズブック保育園青木町

横浜市 神奈川区

月給23万5,995円~29万6,950円

正社員

療育施設ソーシャルワーカー/週5フル派遣/駅近/HA1/神奈川県横浜市神奈川区

株式会社明日香

横浜市 神奈川区

時給1,460円

派遣社員

介護関連施設の管理栄養士/管理栄養士

特別養護老人ホーム 羽沢の家

横浜市 神奈川区

月給21万7,200円~27万1,400円

正社員

訪問介護 ホームヘルパー

株式会社ツクイ

横浜市 神奈川区

時給1,405円~1,992円

アルバイト・パート

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月13日0:00更新

    0

  • 3月6日0:00更新

    0

  • 1月23日0:00更新

    0

神奈川区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

神奈川区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月31日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook