神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
神奈川区版 公開:2018年8月16日 エリアトップへ

受動喫煙対策の県条例 法律との整合性検討

社会

公開:2018年8月16日

  • X
  • LINE
  • hatena
各委員から活発な意見が述べられた
各委員から活発な意見が述べられた

 国会で受動喫煙対策を強化する改正健康増進法の成立を受け7月27日、県たばこ対策推進検討会が横浜情報文化センターで開催された。

 この検討会は学識者・関係団体・市町村・県民から成る11名の委員で構成。全国に先駆けて2010年4月に施行された「神奈川県公共的施設における受動喫煙防止条例」(以下県条例)の策定にも関わっている。

 法律では、学校・病院・児童福祉施設は敷地内禁煙(特定屋外喫煙場所設置可)に対し県条例では屋内禁煙(屋内喫煙室設置可)、客室面積100平方メートルを超える飲食店で禁煙(喫煙室設置可)に対して県条例では禁煙または分煙とされているなど県条例を上回る厳しい内容である事が事務局から説明された。

 検討会では法律施行に合わせて整合性ある条例改正の必要性を確認、委員からの意見を募った。

 これに対し委員からは「国際水準に近づける好機、国を上回る厳しい県条例策定を」「罰則規定を強化して実効性のある内容に」「法律が施行されれば県条例の役割は終了するのでは」など様々な意見が述べられた。

 今後は9月に実施する県民意識・施設調査をまとめ、1月に検討会を開催。2月の県議会で条例の一部改正案を提案する事を確認して閉会した。

神奈川区版のローカルニュース最新6

2800人が歩く「ザよこはまパレード」

2800人が歩く「ザよこはまパレード」

5月3日、国際仮装行列

4月25日

みなとみらいで今年も「スター・ウォーズ」イベント

「核廃絶へ歩み止めない」

「核廃絶へ歩み止めない」

「高校生大使」が活動報告

4月24日

春風感じる大花壇

春風感じる大花壇

里山ガーデンフェスタ 5月6日まで

4月24日

憲法の源流を考える

憲法の源流を考える

4月28日、県民センター

4月24日

きものフェス

5月4日〜6日

きものフェス

シルクセンターで

4月24日

横浜駅直結!東急リバブル横浜センター

▼売物件(一戸建、土地、マンション、事業用)募集中。お気軽にご相談下さい▼

https://www.livable.co.jp/branch/yokohama/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

神奈川区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

神奈川区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook