神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
神奈川区版 公開:2018年9月6日 エリアトップへ

横浜市 ブロック塀撤去に補助 個人所有対象 上限30万円

社会

公開:2018年9月6日

  • X
  • LINE
  • hatena
対象となるブロック塀のイメージ
対象となるブロック塀のイメージ

 横浜市は8月22日、地震などで倒壊の恐れがある個人所有のブロック塀の撤去や軽量フェンス設置を対象とした補助制度を創設すると発表した。今年6月に大阪北部地震でブロック塀の倒壊で女子児童が死亡したことを受けたもので、市内全域を対象に、上限30万円を補助する。

 対象は、道路などに面する個人が所有するブロック塀や石積塀などで高さ1m以上。市の職員が現地調査を行い決定。塀の高さ(2・2m以上)や厚さ、控え壁の有無、傾きやひび割れなどをもとに判断する。ブロック塀を全て撤去する工事と、撤去後に軽量フェンスや生垣を新設するセットの工事の2つ。撤去工事は10分の9、フェンスなどの新設は2分の1が補助される。

 市によると、予算は約1億円で、第3回市会定例会で補正予算を提出する。議決後の10月4日から事業を開始し、2021年度末までの約3年半を期間とする予定だ。地震が発生した6月18日以降で、すでに撤去した場合でも写真などで確認できるものについては対象とする方針だ。

大阪北部地震受け対応

 市は、大阪での事故を受け、市立小学校343校の通学路の安全確認をスクールゾーン対策協議会などと実施。それによると、塀の高さが2・2mを超えるものや、高さ1・2m超で2・2m以下の傾きやひび割れが疑われるブロック塀が通学路だけでも5144カ所あったと公表していた。

 ブロック塀の補助に関しては現在、市には2つの制度がある。いずれも補助対象が限定されている。地震による火災の危険性が高い地域などに限定されている「身近なまちの防災施設整備事業」は、2015年度から17年度までで補助件数は2件だった。こうした状況から、市は今回、市内全域を対象とする制度を創設した。

問い合わせ200件

 市建築局によると、8月22日以降、制度に関する問い合わせが200件以上あったといい、「市民の関心が高いと感じている。スピード感を持って対応したい」と担当者は話した。

神奈川区版のローカルニュース最新6

障害者などの専用駐車区画 横浜市が利用証交付

障害者などの専用駐車区画 横浜市が利用証交付

7月、パーキング・パーミット制度開始

6月29日

愛をテーマにコンサート

愛をテーマにコンサート

7月13日、横浜みなとみらいホール

6月29日

大日本プロレス選手が8・3六角橋商店街プロレスをPR

横浜市職員にボーナス支給 平均94万5千円

3Rと美化推進を称える

3Rと美化推進を称える

神奈川区から6人・2団体が受賞

6月28日

脱炭素化を「宣言」する中小企業募集

脱炭素化を「宣言」する中小企業募集

横浜市が新制度

6月28日

あっとほーむデスク

  • 6月6日0:00更新

  • 5月30日0:00更新

  • 5月16日0:00更新

神奈川区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

神奈川区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook