神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
神奈川区版 公開:2019年1月31日 エリアトップへ

深作眼科の院長であり、2月に個展を開くプロ画家の 深作 秀春さん 西区楠町在住 65歳

公開:2019年1月31日

  • X
  • LINE
  • hatena
深作 秀春さん

絵に込める人生経験

 ○…六本木と西区楠町にある深作眼科で院長を務め、国際眼科学会の最高賞を20回受賞、2017年には世界最高の眼科外科医に贈られるクリチンガー・アワードを受賞した眼科のスーパードクター。第一線で活躍する一方で“プロ画家”としても活動。新作展を2月12日から深作眼科1階のフェイアートギャラリーで行う。「展示している自分の絵を見て『心の底から感動した』と言ってくれる人がいるのが嬉しい」と笑顔を見せる。

 ○…鶴見区出身。横浜翠嵐高校3年生の時に警察署長の父がアメリカ視察に行く際に羽田空港で見送った。そこで制服姿の機長を見て憧れ、国立航空大学校入学しパイロットに。しかし、オイルショックによりJALのパイロット採用が無くなった。ここで助産師だった母の影響を受け、医学の道へと方向転換。国立滋賀医科大学に進学した異色の経歴を持つ。

 ○…パリの画廊でピカソの絵を勧められ、「人が描いた作品を手に入れるよりも、自分で描く方いい。ピカソを超えてやろう」と天啓を受けた。そこで07年、多摩美術大学の夜間部に入学したが仕事との両立が難しく、中退。それでも絵の勉強がしたいと、出席が関係ない大学院へ。修了後もニューヨークの美術学校に就学するなど絵の勉強を続けた。「人生は選択の連続。様々な経験をしてきた自分だからこそ描ける絵がある」と自分の作風について分析する。

 ○…本年、横浜で開催されている「公募―日本の絵画―」で大賞を受賞した。受賞した作品はメインで描いている油彩画だが、版画や蜜蝋画などにも挑戦し続けている。また、3月には画集の第2弾が出る。「次の目標は海外の有名な作品展に出展し、世界の芸術家と認知されること」と向上心は尽きない。


横浜駅直結!東急リバブル横浜センター

▼売物件(一戸建、土地、マンション、事業用)募集中。お気軽にご相談下さい▼

https://www.livable.co.jp/branch/yokohama/

<PR>

神奈川区版の人物風土記最新6

森 直実さん

野毛大道芸のアートディレクターを務める

森 直実さん

松見町在住 76歳

4月17日

遠藤 徳光(のりみつ)さん

菅田、神之木の地区センターでドラム講座講師を務める

遠藤 徳光(のりみつ)さん

保土ケ谷区在住 48歳

4月10日

谷内(たにうち) 徹さん

三ツ沢地区社会福祉協議会会長などを務め地域の課題に取り組む

谷内(たにうち) 徹さん

三ツ沢中町在住 73歳

4月3日

蔵屋 美香さん

2月に全館リニューアルオープンした横浜美術館の館長を務める

蔵屋 美香さん

西区在勤

3月27日

峰 真理さん

西神奈川の「くらしの器と自然食品 匣」であんこのお花絞り教室を主宰する

峰 真理さん

保土ケ谷区在住 52歳

3月20日

平田 ミヤ子さん

自宅で住み開きの「はるくんみやちゃんホーム」を開催している

平田 ミヤ子さん

菅田町在住 47歳

3月13日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

神奈川区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

25周年で絵画展

障害児者支援団体

25周年で絵画展

19日、県民センター

4月19日~4月19日

神奈川区版のイベント一覧へ

コラム一覧へ

神奈川区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月17日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook