神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
神奈川区版 公開:2019年7月18日 エリアトップへ

MM21街区NEWS【10】 情報通信インフラを支える 開業20周年の「横浜メディアタワー」

公開:2019年7月18日

  • X
  • LINE
  • hatena
約253mの高さを誇る横浜メディアタワー
約253mの高さを誇る横浜メディアタワー

 ビルの屋上からまっすぐに伸びたタワーが特徴的な「横浜メディアタワー」。みなとみらい21(MM)地区中央部の41街区に位置する。今年5月に開業20周年を迎えた。本格的な開発が始まって30年になるMM地区においては初期に整備された高層ビルといえる。

 事業主は、建物や電力設備のコンサルティング、企画、設計、保守、維持管理などを行う(株)NTTファシリティーズと携帯電話サービスなどを提供する(株)NTTドコモ。ビルにはNTT関連などの他に横浜市の防災無線統制局も入居、災害時に市役所や全区役所などからの行政用無線を受送信する重要な役割を担う。ビル上部に伸びる通信用タワーは、ドコモをはじめ防災無線などの情報通信インフラを支えている。

 建物は地下2階、地上23階の鉄骨造(地下部は鉄骨鉄筋コンクリート造)で、ビルの高さは約105m。タワーは約148mありビルとタワーをあわせると約253mにおよぶ。MM地区では横浜ランドマークタワーの約296mに次ぐ高さ。敷地面積は横浜スタジアムのグラウンド(1万2千平方メートル)の半分強にあたる約6520平方メートルとなっている。

 一般の来街者が利用できるのは1階の「ハックドラッグ」と2階の「クリナップ・キッチンタウン・横浜」のみ。クリナップは6月28日にオープンした新テナントだ。

 
 




情報通信インフラを支える-画像2

横浜駅直結!東急リバブル横浜センター

▼売物件(一戸建、土地、マンション、事業用)募集中。お気軽にご相談下さい▼

https://www.livable.co.jp/branch/yokohama/

<PR>

神奈川区版のコラム最新6

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

神奈川区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月21日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook