神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
神奈川区版 公開:2020年10月1日 エリアトップへ

「ピティナ・ピアノコンペティション」の最難関ソロ部門・特級でグランプリを受賞した 尾城 杏奈さん 栄区在住 23歳

公開:2020年10月1日

  • X
  • LINE
  • hatena
尾城 杏奈さん

感謝の心、音色にのせて

 ◯…幼稚園年長から出場してきた国内最大級のピアノコンクール「ピティナ・ピアノコンペティション」の中で憧れの部門だった”特級”。最難関ソロと評されるこの部門には過去4回出場しており、度重なる挑戦の末に手にしたグランプリの栄冠に喜びもひとしおだ。交響楽団と演奏する最終審査では、学生時代に培ってきたアンサンブル経験を生かし、オーケストラの響きを聞く姿勢を大切にすることで音の調和を心掛けた。「結果を聞いた時は驚いた」と謙虚に語る。

 ◯…ピアノを嗜む母の影響で、4歳から教室で習い始めた。見る見るうちに才能を開花させ、小学生で東京大会1位、中学生では全国大会1位に輝くほどの腕前に。中学から音楽コースを選択し、北鎌倉女子学園中学校に進学。その後も東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校、同大に進みピアノ一筋の人生を歩んできた。「小さい頃から人前で演奏するのが楽しくて仕方なかった。辞めようと思ったことは一度もなかったです」

 ◯…生後間もない頃から居住する栄区の思い出といえば、笠間小学校に通っていた時代の記憶が蘇る。同校は当時音楽活動に熱心で、毎年音楽会は鎌倉芸術館大ホールを借りて開催していた。ピアノ伴奏や、アコーディオンなどの様々な楽器を用いてクラスメートと合奏することに「音楽の楽しさを感じましたね」と懐かしむ。

 ◯…現在は東京藝術大学大学院の1年生。オンライン授業で大半を自宅で過ごしているため、部屋のDIYに夢中。壁や戸をペンキで塗ったり、床にタイルを敷いたりと気分転換を楽しむ。信条は「感謝を忘れない」。「ピアノの先生、家族、友人たち。支えてくれる皆に感謝を込めて、これからも演奏したい」

神奈川区版の人物風土記最新6

太田 広明さん

神奈川警察署の新署長に就任した

太田 広明さん

新浦島町在住 56歳

4月24日

森 直実さん

野毛大道芸のアートディレクターを務める

森 直実さん

松見町在住 76歳

4月17日

遠藤 徳光(のりみつ)さん

菅田、神之木の地区センターでドラム講座講師を務める

遠藤 徳光(のりみつ)さん

保土ケ谷区在住 48歳

4月10日

谷内(たにうち) 徹さん

三ツ沢地区社会福祉協議会会長などを務め地域の課題に取り組む

谷内(たにうち) 徹さん

三ツ沢中町在住 73歳

4月3日

蔵屋 美香さん

2月に全館リニューアルオープンした横浜美術館の館長を務める

蔵屋 美香さん

西区在勤

3月27日

峰 真理さん

西神奈川の「くらしの器と自然食品 匣」であんこのお花絞り教室を主宰する

峰 真理さん

保土ケ谷区在住 52歳

3月20日

横浜駅直結!東急リバブル横浜センター

▼売物件(一戸建、土地、マンション、事業用)募集中。お気軽にご相談下さい▼

https://www.livable.co.jp/branch/yokohama/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

神奈川区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

神奈川区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook