神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
神奈川区版 公開:2020年11月26日 エリアトップへ

神奈川台場「遺跡指定を」 市民団体が市に要望

社会

公開:2020年11月26日

  • X
  • LINE
  • hatena
地上に残る台場の石垣
地上に残る台場の石垣

 横浜開港期に築造された砲台「神奈川台場」を保存・継承していこうと取り組む市民団体が10月20日、台場の遺跡指定を求める署名1330筆を横浜市に提出した。

 市は台場の遺構が地中に眠る一帯で3棟の高層マンション建設などの再開発計画を進めており、遺構の想定位置を避けた形で整備を行うとしている。しかし、「神奈川区にある台場保存会」の下村誠子会長は「台場を破壊してしまうことになるかもしれない。マンション計画は見直すべきだ」と強調する。

 神奈川台場は開港翌年の万延元(1860)年、諸外国の船舶に対する防衛のために築かれた砲台。勝海舟の設計により、伊予松山藩がわずか1年で神奈川宿の沖合に築造した。

 神奈川台場はほぼそのままの形で地中に現存しているとされ、同会では「横浜開港の歴史を後世に伝える遺跡として保存するべき」と訴えている。下村会長は「復元には多額の費用が掛かるかもしれないが、観光名所となる可能性を秘めている貴重な遺産。神奈川区民だけでなく、横浜市民や神奈川県民にとっても価値のある神奈川台場を遺跡指定し、多くの人に存在を知ってもらいたい」と話している。

神奈川区版のローカルニュース最新6

モロッコの味を学ぶ

神奈川大学

モロッコの味を学ぶ

大使館公邸シェフが指導

6月27日

20周年を地域と祝う

白幡地区センター

20周年を地域と祝う

地区センまつりが盛況

6月27日

環境大臣賞を受賞

砂田川水辺愛護会

環境大臣賞を受賞

長年の環境保全が評価

6月27日

区長の人・まち探訪

No.24

区長の人・まち探訪

6月27日

食と芸術のお祭り

羽沢横浜国大駅前

食と芸術のお祭り

6月29日(土)、午前11時から

6月27日

児童向けプログラミング

児童向けプログラミング

市と神大、夏休みに企画

6月27日

あっとほーむデスク

  • 6月6日0:00更新

  • 5月30日0:00更新

  • 5月16日0:00更新

神奈川区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

神奈川区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月27日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook