神奈川大学工学部高野倉ゼミの学生が、文教大学健康栄養学部笠岡ゼミと茅ヶ崎の飲食店・柳島キッチンと協働で、ユーザー体験を設計する「UX(User Experience/ユーザエクスペリエンス)デザイン」の概念を「食」の分野で応用してコラボメニューを考案する取り組みを行った。
UXデザインとは、顧客のニーズを満たすとともに、潜在的な欲求を掘り起こして顧客の体験価値を創造すること。この協働プロジェクトでは、食べる人のニーズだけでなく、健康的で栄養バランスも考えられたメニューが考案された。
コラボメニューは1月末まで柳島キッチンで提供されている。今後も協働プロジェクトを展開していく予定だという。メニューの詳細は以下。
・和風ロコモコボウル 1000円(税別)/販売時間:11時〜14時(平日ランチタイムのみ)
テーマは「腸活」。食物繊維が豊富な玄米にハンバーグと野菜をのせた和風ロコモコ丼は腸内環境を整え、免疫力アップにおすすめ。ハンバーグソースは発酵食品の麹、赤ワインをアレンジした麹テリヤキソースになっている。
・腸美人サラダチキンラップ 700円(税別)/販売時間:11時〜17時(平日のみ)
テーマは「腸内環境改善と抗酸化作用」。スーパーフードのキヌアとアボカドを大判のトルティーヤで包み、食べやすくした野菜たっぷりのサラダラップ。キヌアはポリフェノールを含み、アボカドは食物繊維が豊富。
・湘南しらすとマグロカツのカツ茶づけ 1000円(税別)/販売時間:11時〜17時(平日のみ)
良質なタンパク質やカルシウム、ビタミンD、ビタミンB12を豊富に含む食材で作ったメニュー。醤油麹を使ったタレはお茶漬の出汁とも相性がよく、最初はマグロカツ、次にお茶漬けと2度楽しめる。
■柳島キッチン
住所:茅ヶ崎市柳島1300/柳島スポーツ公園クラブハウス2階
(茅ヶ崎駅北口から無料送迎バスあり)
営業時間:【時短営業中】9時〜17時
電話番号:0467・81・4103
※情報は状況により変更の可能性あり。ホームページ(https://www.yanagishima-kitchen.jp/)で確認を。
![]() 腸美人サラダチキンラップ
|
![]() 湘南しらすとマグロカツのカツ茶づけ
|
神奈川区版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
|
|