神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
神奈川区版 公開:2023年1月1日 エリアトップへ

山田耕筰による「幻の校歌」 昭和期の子安国民学校に

文化

公開:2023年1月1日

  • X
  • LINE
  • hatena
山田耕筰直筆の「幻の校歌」の楽譜(上)と1番部分の歌詞(下)
山田耕筰直筆の「幻の校歌」の楽譜(上)と1番部分の歌詞(下)

 夕方、地域によっては定刻になるとスピーカーから流れ出す童謡『赤とんぼ』のメロディー。多くの人に耳馴染みのあるこの童謡をはじめ、『この道』や『待ちぼうけ』、『ペチカ』など数多くの作曲を手掛けた山田耕筰が、昭和期の「子安国民学校(現・子安小学校)」の校歌を手掛けていたことを知っているだろうか。

 実際に演奏してみると、行進曲のような弾んだリズムの校歌であることが分かる。歌詞は3番まで存在し、詩人の堀口大学が作詞したこともあり、山田耕筰直筆の楽譜は子安小学校の「宝物」として校長室に大切に保管されている。

 しかし、今でも校歌として児童に歌われ続けているのは、童謡『小ぎつね』などを手掛けた詩人・勝承夫が作詞し、童謡『海』『チューリップ』で知られる井上武士が作曲したもの。曲調もゆったりとした約2分の校歌で、山田耕筰作曲のものとは対照的だ。『子安国民学校の歌』が”幻の校歌”となったのには、「戦争を想起させる歌詞の内容から採用されなかったのでは」とも言われているが、理由は定かではない。

 1月14日に創立記念日に合わせて行われる「創立150周年を祝う会」では、同校5・6年生の児童で構成される特別合唱クラブの36人によって『子安国民学校の歌』を披露する予定だ。

神奈川区版のローカルニュース最新6

羽沢横浜国大駅 開業5周年で記念入場券を11月30日から販売

貧困・飢餓撲滅へ 日本の若者たちがチーム設立

「横浜10大ニュース」で2024年を振り返る

「横浜10大ニュース」で2024年を振り返る

投票受付中、抽選でプレゼントも

11月23日

初の「よこはま子ども国際平和シンポジウム」で小中学生ら議論

悲願の優勝へ決意表明

ラグビー横浜キヤノン

悲願の優勝へ決意表明

リーグ開幕前に出陣式

11月22日

光と音楽が織りなす横浜冬の風物詩「ヨルノヨ2024」

光と音楽が織りなす横浜冬の風物詩「ヨルノヨ2024」

12月5日から30日、都心臨海部で

11月22日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 11月7日0:00更新

  • 10月31日0:00更新

  • 8月8日0:00更新

神奈川区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年11月23日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook