神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
神奈川区版 公開:2023年11月16日 エリアトップへ

大口通TABIMA フードパントリーを開始 「本当に困っている方へ」

コミュニティ社会

公開:2023年11月16日

  • X
  • LINE
  • hatena
TABIMAでの地域食堂の様子
TABIMAでの地域食堂の様子

NPO法人RCB大口夢が運営する地域活性化店舗「TABIMA」=大口通17の2=で11月からフードパントリーを開始している。フードパントリーとは、食品を無料配布するイベント。

 同法人は同店を含め3店舗で地域食堂を実施しており、毎月約160食を小中学生やひとり親世帯などに無料または安価で提供。特に同店では、完全予約制で毎週土曜日に食堂を開いている。現在は230人以上が利用している。

 こうした地域食堂の運営は、NPO法人セカンドリーグ神奈川や公益社団法人フードバンクかながわなど複数の企業や団体からの支援を受けることで実施している。同法人の地域食堂は、開催頻度が高く、継続的に実施されていることや、提供数も他の食堂よりも比較的に多いことから、多くの支援が集まっている。そのため同法人では、地域食堂に来ていない方でも食材を必要とする人に届けたいという思いから、フードパントリーの実施に至った。

11月25日に開催

 フードパントリーは、11月25日に同店舗で実施される。午前11時から午後6時まで。18歳以下の子どもがいる子育て世帯が対象で、規定の用紙への記入が必要。常温・冷蔵・冷凍の食材の無料配布を行う。配布は先着順で、なくなり次第終了となる。


 問い合わせは、TABIMA【電話】045・642・8096。

横浜駅直結!東急リバブル横浜センター

▼売物件(一戸建、土地、マンション、事業用)募集中。お気軽にご相談下さい▼

https://www.livable.co.jp/branch/yokohama/

<PR>

神奈川区版のローカルニュース最新6

トライアスロン世界大会のコースを親子で走る

トライアスロン世界大会のコースを親子で走る

5月17日、横浜市が参加者募集

4月19日

「情報登録」で高齢者支援

横浜市

「情報登録」で高齢者支援

孤独死などに備える

4月17日

スカーフ大使決まる

13代目

スカーフ大使決まる

多様な魅力を発信

4月17日

今年も横アリで春巡業

今年も横アリで春巡業

26日、力士ら集まる

4月17日

国産材でSDGsに貢献

神奈川スバル(株)

国産材でSDGsに貢献

飛騨市産の家具を初導入

4月17日

政治の場 平等感1割

男女の地位

政治の場 平等感1割

市民意識調査で明らかに

4月17日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

神奈川区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

50回目の野毛大道芸

50回目の野毛大道芸

19、20日に50組出演

4月19日~4月20日

神奈川区版のイベント一覧へ

コラム一覧へ

神奈川区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook