神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
神奈川区版 公開:2023年12月14日 エリアトップへ

【Web限定記事】図書館司書のおすすめBOOK㊶ 『亀の甲せんべいのれきし 神奈川区れきし探けん』   協力/横浜市 神奈川図書館

文化

公開:2023年12月14日

  • X
  • LINE
  • hatena
『亀の甲せんべいのれきし 神奈川区れきし探けん』  

■おすすめの本は・・・

『日本に住んでる世界のひと』

 著者:森須磨子

 出版社:福音館

 発行:2010年

 

■こんなお話です

 東海道神奈川宿の名物として全国的に名前が知られた「亀の甲せんべい」については、神奈川図書館が2021年から関連資料の刊行を進めています。おかげ様で大きな反響をいただき、うれしいことに若い世代からの問い合わせもありました。今回は今年6月に刊行した児童向け(小学校高学年以上)の冊子『亀の甲せんべいのれきし 神奈川区れきし探けん』をご紹介します。

本書は昨年に刊行した一般向け冊子『亀の甲せんべいの歴史』をベースに若い世代向けに総ルビのやさしい文章で書き下ろしたものです。東海道や煎餅の歴史に始まり、亀の甲せんべい元祖・若菜屋の創業から2005年に亀の甲せんべいが姿を消すまでの歴史を紹介しています。一般向け冊子では太平洋戦争期までの歴史で終わっていたのに対し、本書は戦後の亀の甲せんべいの復活とその後の危機を乗り越えていった経緯にも詳しく触れているのが特徴です。戦後に登場した様々なタイプの亀の甲せんべいも図版入りで紹介しています。児童向けではありますが、神奈川の歴史の入門書として一般の方にも十分お読みいただける内容となっています。

 神奈川の亀の甲せんべいは資料が少なく謎の多い煎餅と言われています。本書をきっかけとして多くの方に興味を持っていただければ幸いです。

 本書は非売品ですが横浜市立図書館(一部の図書館を除く)の所蔵資料をご利用いただけるほか、PDF版を神奈川図書館ホームページでご覧いただけます。 

■おすすめの理由は・・・

 身近な食べ物から地元の歴史に関心を持っていただけたらという思いで作成した冊子です。本書を片手に旧東海道ルートを歩いてみるのもおすすめです。

 

《協力:神奈川図書館》

 横浜市神奈川区立町20-1/【電話】045・434・4339

神奈川区版のローカルニュース最新6

県民ホールで最終公演

県民ホールで最終公演

建て替えで長期休館に

4月10日

25周年で絵画展

障害児者支援団体

25周年で絵画展

19日、県民センター

4月10日

4月から一時休業

横浜ロイヤルパークホテル

4月から一時休業

再開は28年度予定

4月10日

コンサート5組10人招待

プレゼント

コンサート5組10人招待

5月9日、関内ホールで

4月10日

地域防犯力向上へ補助金

横浜市

地域防犯力向上へ補助金

町内会に上限20万円

4月10日

夕方の小児急病に対応

夕方の小児急病に対応

東部病院で4月から外来設置

4月10日

求人特集sponsored by 求人ボックス

人材採用コンサルタント/相談だけOK/最短1週間で内定GET/完全週休2日制/研修あり/未経験OK

株式会社トライトキャリア

横浜市 神奈川区

月給25万1,170円~37万円

正社員

時給1950円/未経験可 公共機器メンテナンス 直雇チャンス

株式会社スタッフサービス ITソリューションブロック

横浜市 神奈川区

時給1,950円

派遣社員

認可外保育園の保育士/資格必須/2025年4月11日更新

クルミ保育園

横浜市 神奈川区

月給21万9,000円~29万7,000円

正社員

カフェスタッフ/学歴不問/経験者歓迎/柔軟なシフト制で働きやすい/交通費支給/社会保険完備

株式会社セレンティア

横浜市 神奈川区

時給1,700円~

派遣社員

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月13日0:00更新

    0

  • 3月6日0:00更新

    0

  • 1月23日0:00更新

    0

神奈川区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

25周年で絵画展

障害児者支援団体

25周年で絵画展 社会神奈川区

19日、県民センター

4月19日~4月19日

神奈川区版のイベント一覧へ

コラム一覧へ

神奈川区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月10日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook