神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
神奈川区版 公開:2024年4月25日 エリアトップへ

横浜銀行アイスアリーナ 食品ロスを自販機で解決 近隣店パンを割引販売

経済

公開:2024年4月25日

  • X
  • LINE
  • hatena
最大9セットが販売されている
最大9セットが販売されている

 フードロス・食品ロス削減を目的としたロッカー型のパンの自動販売機が4月19日から横浜銀行アイスアリーナ=広台太田町=に設置された。市などによるSDGsの取組の一環で、賞味期限内でありながら廃棄される売れ残ったパンを、割引価格で販売している。

 販売されているのは、同アリーナ周辺にある「Pain de U(パンドウー)」の店舗で売れ残ったパン。自販機の設置は、コインロッカーの製造・販売会社「アルファロッカーシステム」=本社・金沢区=が協力しており、同様の取り組みは市営地下鉄関内駅構内などでもすでに行われている。

 価格は700円と1000円の2つで、キャッシュレス決済専用。詰め合わせで店舗購入より2〜3割安い価格となっている。販売時間は木曜を除く午後8時頃から翌朝6時頃まで。売れ残りがない日は販売なし。施設利用者以外も購入できる。

 同アリーナでは夜間から早朝にかけてフィギュアスケートやアイスホッケーの貸切利用があるため、利用者が外出せずに食事が購入できるメリットもあり、今回の導入に至った。


 「パンの売れ残りは必ずあることなので、少しでも食品ロスの対策になれば」とパンドウーの山口浩介店長。早速購入したフィギュアスケート講師の女性は「よく購入する店のパンなので楽しみにしていた。朝練用の食事にしたい」と話した。

横浜駅直結!東急リバブル横浜センター

▼売物件(一戸建、土地、マンション、事業用)募集中。お気軽にご相談下さい▼

https://www.livable.co.jp/branch/yokohama/

<PR>

神奈川区版のローカルニュース最新6

トライアスロン世界大会のコースを親子で走る

トライアスロン世界大会のコースを親子で走る

5月17日、横浜市が参加者募集

4月19日

「情報登録」で高齢者支援

横浜市

「情報登録」で高齢者支援

孤独死などに備える

4月17日

スカーフ大使決まる

13代目

スカーフ大使決まる

多様な魅力を発信

4月17日

今年も横アリで春巡業

今年も横アリで春巡業

26日、力士ら集まる

4月17日

国産材でSDGsに貢献

神奈川スバル(株)

国産材でSDGsに貢献

飛騨市産の家具を初導入

4月17日

政治の場 平等感1割

男女の地位

政治の場 平等感1割

市民意識調査で明らかに

4月17日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

神奈川区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

50回目の野毛大道芸

50回目の野毛大道芸

19、20日に50組出演

4月19日~4月20日

神奈川区版のイベント一覧へ

コラム一覧へ

神奈川区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook