神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
神奈川区版 公開:2024年5月9日 エリアトップへ

カーリング日本選手権 氷上の熱戦 横浜に 2月、首都圏初の開催

スポーツ

公開:2024年5月9日

  • X
  • LINE
  • hatena
山中市長と藤澤さん(右から)
山中市長と藤澤さん(右から)

 横浜市と日本カーリング協会は4月26日、2025年の日本カーリング選手権大会を横浜BUNTAI=中区=で開催することを発表した。

 25年世界選手権と翌26年冬季五輪の日本代表候補選考大会でもある国内最高峰の大会。過去41回は北海道と青森県、長野県での開催で、首都圏では初開催となる。また、専用施設ではなくアリーナでの実施も国内初。国際大会はアリーナ開催が一般的で、同じ環境下での大会は選手にとっても待望だった。大会は2月2日(日)〜9日(日)。男女各10チームが出場する。

 当日は横浜市役所で共同発表会を実施した。山中竹春横浜市長と日本カーリング協会の貝森輝幸会長、岡崎朋美理事が出席。アスリート委員長として、平昌・北京五輪で2大会連続メダルを獲得した藤澤五月さんも登場した。

「もぐもぐしながら」

 19年には21年大会の新横浜開催が決定していたがコロナ禍で中止に。5年越しの実現に「重要な大会を横浜で開催することができて光栄」と山中市長。小学校訪問や児童向けスクールなどの企画も行われる予定。市としては今大会の開催を契機に、29年の世界女子選手権大会の招致も目指す。


 BUNTAIでは、過去大会を大きく上回る観客2千人以上を収容できる。藤澤さんは「アリーナでの開催は、関係者全員が嬉しく思っている」と話し、「25年に限らず横浜開催を」と市長におねだりする場面も。また、海外では観客も大きな歓声や拍手で楽しむのが主流で、「飲食もOKなので、”もぐもぐ”しながら盛り上がってほしい」と呼びかけた。

体験イベントも

 6月8日(土)には、体験イベント「JCAカーリングスクール横浜2024」が、横浜銀行アイスアリーナ=広台太田町=で開催される。初心者を対象に実際にストーンに触れて競技を体験できる。対象は、横浜市内在住・在学の小学生。参加費は無料。申し込みは5月20日(月)まで。

イベントの申し込みや詳細は同協会ホームページへ
イベントの申し込みや詳細は同協会ホームページへ

横浜駅直結!東急リバブル横浜センター

▼売物件(一戸建、土地、マンション、事業用)募集中。お気軽にご相談下さい▼

https://www.livable.co.jp/branch/yokohama/

<PR>

神奈川区版のローカルニュース最新6

トライアスロン世界大会のコースを親子で走る

トライアスロン世界大会のコースを親子で走る

5月17日、横浜市が参加者募集

4月19日

スカーフ大使決まる

13代目

スカーフ大使決まる

多様な魅力を発信

4月17日

今年も横アリで春巡業

今年も横アリで春巡業

26日、力士ら集まる

4月17日

シーサイドラインフェスタ

10回目にちなみ10大企画

シーサイドラインフェスタ

4月19日、入場無料

4月17日

国産材でSDGsに貢献

神奈川スバル(株)

国産材でSDGsに貢献

飛騨市産の家具を初導入

4月17日

政治の場 平等感1割

男女の地位

政治の場 平等感1割

市民意識調査で明らかに

4月17日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

神奈川区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

25周年で絵画展

障害児者支援団体

25周年で絵画展

19日、県民センター

4月19日~4月19日

神奈川区版のイベント一覧へ

コラム一覧へ

神奈川区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook