神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
神奈川区版 公開:2024年6月13日 エリアトップへ

けやき荘 避暑地として施設開放 「けやきっさ」を活用

社会

公開:2024年6月13日

  • X
  • LINE
  • hatena
受付に笑顔で立つ職員たち
受付に笑顔で立つ職員たち

 来る猛暑に向けて、社会福祉法人孝楽会(松田雍晴理事長)が運営する特別養護老人ホームけやき荘=菅田町=は、地域の健康を守るための新たな試みを始めた。

 同施設の駐車場内にある2階建ての建物「けやきっさ」を一般開放し、休憩や避暑に活用してもらおうという取り組み。冷房の効いた施設内で休めるだけでなく、冷たい水や保冷剤の提供もある。また2階の広間ではゆっくり横になることもできる。

 松田理事長が、ニュースで猛暑への備えとしてのクーリングシェルター(避暑施設)を知ったのがきっかけ。施設の近くには公園があり、少年野球や老人会のグラウンドゴルフなどで地域住民の利用も多いが、周辺には室内でゆっくり休める施設や場所もあまりないという。けやきっさは、昨年11月に「地域の憩いの場」として開所した施設。これまでも写真展の開催などのイベントにも活用してきたが、今回は文字通り「憩いの場」として、夏の暑さから地域を守る。

 タイミングを同じくして募集が始まった横浜市の「クールシェアスポット事業者」にも、神奈川区内で唯一の登録。「老人ホームには、AEDや看護スタッフもいるので、困ったときの駆け込み寺として使ってもらえれば」と松田友和課長は話す。9月30日(月)までの期間、午前9時から午後5時まで利用可能。


横浜駅直結!東急リバブル横浜センター

▼売物件(一戸建、土地、マンション、事業用)募集中。お気軽にご相談下さい▼

https://www.livable.co.jp/branch/yokohama/

<PR>

神奈川区版のローカルニュース最新6

フィギュアスケートのイベント主催者に感謝状 児童福祉施設の子ども400人をリハ招待で

トライアスロン世界大会のコースを親子で走る

トライアスロン世界大会のコースを親子で走る

5月17日、横浜市が参加者募集

4月19日

スカーフ大使決まる

13代目

スカーフ大使決まる

多様な魅力を発信

4月17日

今年も横アリで春巡業

今年も横アリで春巡業

26日、力士ら集まる

4月17日

国産材でSDGsに貢献

神奈川スバル(株)

国産材でSDGsに貢献

飛騨市産の家具を初導入

4月17日

政治の場 平等感1割

男女の地位

政治の場 平等感1割

市民意識調査で明らかに

4月17日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

神奈川区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月21日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook