神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
神奈川区版 公開:2024年6月27日 エリアトップへ

神奈川大学 モロッコの味を学ぶ 大使館公邸シェフが指導

文化

公開:2024年6月27日

  • X
  • LINE
  • hatena
トマトの調理方法を教えるカーメルさん(右)
トマトの調理方法を教えるカーメルさん(右)

 神奈川大学は6月22日、みなとみらいキャンパス=西区=でモロッコ料理教室を開催した。

 同大学では6月17日から「モロッコウィーク」と題して、講演会や民族楽器のライブ、ワークショップなどを開催してきた。トリを飾るイベントとなったのが料理教室。駐日モロッコ王国大使館の協力により、大使館で公邸料理人を務めるシャディア・カーメルさんが講師を務め、本場の味の調理方法をレクチャーした。

 当日は同大学の国際日本学部の教員と学生、一般参加者ら13人が参加。3グループに分かれて、チキン・レモン・タジン、にんじんのサラダ、ハリラスープの3つのモロッコ料理作りに挑戦した。「豊かなスパイスを使った料理がモロッコの文化」といい、キッチンには異国情緒が漂う香ばしい匂いが広がった。

 3月に現地に旅行にも行ったという女性は、「野菜も濃厚でシンプルだけど豊かな料理が印象的で、もっとモロッコ料理を知りたいと思って参加した」と笑顔を見せた。学生は、「見たことない調味料で匂いも独特でどんな味になるか楽しみ」と話し、モロッコウィークを通して「日本と似た文化もあることを知り、モロッコが身近になった」と振り返った。

 同大学では半年に1回ナショナルウィークを開催している。担当教員は、「今回は大使館の方と直接交流できるなど、貴重な体験になったのでは。今後も学生はもちろん、地域の方にも外国文化に触れる機会を届けていきたい」と話した。

神奈川区版のローカルニュース最新6

障害者などの専用駐車区画 横浜市が利用証交付

障害者などの専用駐車区画 横浜市が利用証交付

7月、パーキング・パーミット制度開始

6月29日

愛をテーマにコンサート

愛をテーマにコンサート

7月13日、横浜みなとみらいホール

6月29日

大日本プロレス選手が8・3六角橋商店街プロレスをPR

横浜市職員にボーナス支給 平均94万5千円

3Rと美化推進を称える

3Rと美化推進を称える

神奈川区から6人・2団体が受賞

6月28日

脱炭素化を「宣言」する中小企業募集

脱炭素化を「宣言」する中小企業募集

横浜市が新制度

6月28日

あっとほーむデスク

  • 6月6日0:00更新

  • 5月30日0:00更新

  • 5月16日0:00更新

神奈川区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

神奈川区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook