神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
神奈川区版 公開:2024年7月18日 エリアトップへ

みんなの声で「神奈川区丼」 学生の調査基にメニュー化

社会

公開:2024年7月18日

  • X
  • LINE
  • hatena
アンケート結果を説明する学生たち
アンケート結果を説明する学生たち

 区内で活動する学生団体「まち×学生プロジェクトplus(愛称・まちかけ)」によるアンケートを基にした、神奈川区の魅力がテーマの料理が横浜市役所本庁舎=中区=にあるTSUBAKI食堂で提供されている。同店が月替わりで実施する「横浜食育18区丼」の一環で、7月31日までの限定販売。

 横浜食育18区丼は、市内18区それぞれの区で採れた食材等を「丼」という形で味わいながら横浜の食文化、18区の魅力を再発見し「食」を通して横浜への地域愛を育む取り組み。18区丼は2021年からスタートし現在2順目を迎えている。今月15日までは横浜中央卸売市場をテーマにした「ハマの台所プレート」が提供されていた。

160人にアンケート

 「まちかけ」は、六角橋の地域団体と神奈川大学などの学生が「世代を超えて想いをつなぐまちづくり」をテーマにまちを盛り上げるプロジェクト。現在はNPO法人化し、神大以外の学生も参加している。

 今回まちかけはメニュー開発にあたり、「目指せ100人みんなの声から作る神奈川区丼」をテーマに、約2週間をかけてアンケートを実施。「神奈川区のイメージは『青と海』『緑と丘』のどちら?」や「市内駅数ナンバーワンの神奈川区でイチオシ路線は?」「在勤・在住だから知る神奈川区の魅力は?」などの質問を設定し、区内各施設の訪問やウェブ上で160人から回答を集めた。

 アンケートでは「緑と丘」のイメージを持つ人がやや多いことや、大学や商店街、市場のイメージ・魅力が大きいことなどが分かった。中心となって活動した田中杏菜さん(横浜市立大4年)は「アンケートをもとに、神奈川区のことを知らない人も食べたらわかるメニューが完成してほしい」と話した。

 7月9日にTSUBAKI食堂で行われたイベントでは、まちかけの学生らがアンケートの結果を報告。自身も神奈川区に住んでいるという同店の椿直樹代表は「160人も集めたのはすごい。1つ1つの声をよく見て良い丼を作りたい」と話した。

市役所庁舎で31日まで

 そうして誕生したのが16日から販売中の「みんなの海幸(かいこう)丼」。まぐろやしらすなど横浜中央卸売市場の魚介類や、枝豆やキュウリなどの野菜が入った「海幸丼」をメインに、だし汁、羽沢町の「川合楽彩農園」で採れた野菜などを使った山形だしと冷奴がセットになった、海と丘それぞれの魅力が散りばめられたメニューだ。価格は昼1600円、夜1900円で、販売期間は7月31日まで。

16日から提供中の「みんなの海幸丼」(提供写真)
16日から提供中の「みんなの海幸丼」(提供写真)

神奈川区版のトップニュース最新6

陸上200mで全国5位

菅田中3年メリットさん

陸上200mで全国5位

全中入賞は同校初

9月5日

いじめ問題に漫画で光を

神奈川区在住かのんさん

いじめ問題に漫画で光を

AI創作で初出版

9月5日

介護後の思い語る場を

ポストケアラー

介護後の思い語る場を

9月8日、県民センターで

8月29日

社会貢献団体が多様化

社会貢献団体が多様化

社団法人での設立進む

8月29日

高橋友矢選手が欧州挑戦

横浜かもめSC出身

高橋友矢選手が欧州挑戦

横浜FC系列クラブへ

8月22日

先行区の作成率 5割未満

横浜市避難行動計画

先行区の作成率 5割未満

対象者多く状況把握困難

8月22日

横浜労災病院(045-474-8111)

市民公開講座「大腸がんの予防と最新外科治療」9月25日 申込不要・参加無料

https://www.yokohamah.johas.go.jp/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 8月8日0:00更新

  • 6月6日0:00更新

  • 5月30日0:00更新

神奈川区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

神奈川区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年9月7日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook