神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
神奈川区版 公開:2020年11月26日 エリアトップへ

神奈川台場「遺跡指定を」 市民団体が市に要望

社会

公開:2020年11月26日

  • X
  • LINE
  • hatena
地上に残る台場の石垣
地上に残る台場の石垣

 横浜開港期に築造された砲台「神奈川台場」を保存・継承していこうと取り組む市民団体が10月20日、台場の遺跡指定を求める署名1330筆を横浜市に提出した。

 市は台場の遺構が地中に眠る一帯で3棟の高層マンション建設などの再開発計画を進めており、遺構の想定位置を避けた形で整備を行うとしている。しかし、「神奈川区にある台場保存会」の下村誠子会長は「台場を破壊してしまうことになるかもしれない。マンション計画は見直すべきだ」と強調する。

 神奈川台場は開港翌年の万延元(1860)年、諸外国の船舶に対する防衛のために築かれた砲台。勝海舟の設計により、伊予松山藩がわずか1年で神奈川宿の沖合に築造した。

 神奈川台場はほぼそのままの形で地中に現存しているとされ、同会では「横浜開港の歴史を後世に伝える遺跡として保存するべき」と訴えている。下村会長は「復元には多額の費用が掛かるかもしれないが、観光名所となる可能性を秘めている貴重な遺産。神奈川区民だけでなく、横浜市民や神奈川県民にとっても価値のある神奈川台場を遺跡指定し、多くの人に存在を知ってもらいたい」と話している。

神奈川区版のローカルニュース最新6

障害者などの専用駐車区画 横浜市が利用証交付

障害者などの専用駐車区画 横浜市が利用証交付

7月、パーキング・パーミット制度開始

6月29日

愛をテーマにコンサート

愛をテーマにコンサート

7月13日、横浜みなとみらいホール

6月29日

大日本プロレス選手が8・3六角橋商店街プロレスをPR

横浜市職員にボーナス支給 平均94万5千円

3Rと美化推進を称える

3Rと美化推進を称える

神奈川区から6人・2団体が受賞

6月28日

脱炭素化を「宣言」する中小企業募集

脱炭素化を「宣言」する中小企業募集

横浜市が新制度

6月28日

あっとほーむデスク

  • 6月6日0:00更新

  • 5月30日0:00更新

  • 5月16日0:00更新

神奈川区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

神奈川区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook