(PR)
「心を成長させる授業」が評判に 飛鳥義塾555(スリーファイブ)
「心を成長させる授業」で小・中学生の成績を5に上げると評判の塾が区内宮崎にある。飛鳥義塾555(小野沢一樹代表)だ。
小野沢さんは「評価4は記憶する勉強法や努力で比較的簡単に取れる。でも、5を複数取る事は質の高い勉強法と人間力が必要」と説明する。漢字を使いこなし、数学的思考力を持つことで他教科も自然と理解できるようになるという。
笑いの絶えない授業に生徒はのめり込む
小野沢さんの授業は楽しい。ユーモアに満ちておりスピーディ。数学を解いていたかと思うと、理科や国語に話が及び、社会情勢や歴史、日々の生活に起きていることを絡めながら多角的な視点で教えてくれる。印象的な言葉もポンポン出てくる。どの生徒も生き生きしており、笑いが絶えない。「先生の授業は覚えようと意識しなくても覚えられる。楽しいの」と生徒は話す。
他の進学塾とは一風変わったスタイルに最初は戸惑う親も少なくない。だが、主体的に勉強に取り組む姿を見て「皆さん驚き感謝してくださる。嬉しいかぎりです」と微笑む。
元高校教師の小野沢さんは1983年、「夢を持ち、逆境に強く人間力のある子どもを育てたい」と同塾を開いた。以来27年に渡って宮前区の子どもたちの成長を応援してきた。小野沢さんの人柄に惚れこみ社会人になっても通う人もいるという。「心から信頼できる塾に行かせたい」と思う親御さんはぜひ連絡を。
![]() |
|
|
|
|
|
|
4月18日
4月11日