所蔵絵馬を特別公開 泉福寺で文化財講座
馬絹の泉福寺(浮岳堯仁住職)で12日、市重要歴史文化財に指定されている所蔵絵馬をテーマにした講座が開かれた。
これは、市教育委員会が毎年実施している指定文化財等現地特別公開にあわせて行われる関連講座。今年度は、同寺の「板面着色絵馬泉福寺薬師会図」と「板面着色絵馬泉福寺境内相撲図」が12日から14日まで公開された。
当日は、市民38人が参加。川崎市市民ミュージアムの高橋典子学芸員が、いずれも江戸時代末に地元有力者から同寺に奉納された2枚の絵馬に込められた当時の人々の願いや感謝の気持ちなどをわかりやすく解説。参加者は、現在も境内にそびえる大イチョウや同寺三仏堂に安置される薬師如来の由来などが描かれている絵馬を見ながら、当時から現在に続く歴史の流れを感じとっていた。
浮岳住職は「受け継がれてきた信仰の証として大切に残していきたい」と話していた。
|
|
|
|
|
|
| |
| 正看護師/川崎市宮前区「特別養護老人ホーム:定員73名」日勤のみ/社宅あり・車通勤OK/未経験の方には研修制度があります社会福祉法人くぬぎざか福祉会 みかど荘 川崎市 宮前区 月給30万100円 正社員 |
| |
4月11日
4月4日