神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
宮前区版 公開:2014年10月31日 エリアトップへ

有馬中学校 目隠し(ブラインド)サッカーで障害者理解 相手の立場で考える

教育

公開:2014年10月31日

  • X
  • LINE
  • hatena
ポールを叩いて方向を知らせる
ポールを叩いて方向を知らせる

 川崎市立有馬中学校は23日、視覚障害者がプレーする「ブラインドサッカー」の体験授業を行った。1年生約250人が参加。障害者への理解や協力することの大切さを学んだ。

 ブラインドサッカーは視覚に障害のある選手がプレーできるように考案されたサッカー。音の鳴るボールでプレーする。パラリンピックの公式種目の一つ。アイマスクを着用してプレーするため、健常者も一緒になってサッカーを楽しむことができる。

 今回の講師は日本ブラインドサッカー協会ファシリテーターの佐藤豪さん、横浜のブラインドサッカーチーム「ブエンカンビオ」の内田佳選手が務めた。目隠しをして歩く練習などをした後、ボールを使って実際に蹴る練習を行った。

 目隠しをした生徒らは声掛けや音を頼りに行動するのに苦戦した様子だったが、互いにどうすればわかりやすく伝わるのか考え行動する場面が多く見られた。最後には班ごとにボールをポールに当てた回数を競い、楽しみながら学びを得た様子だった。

 内田選手は「普段の生活の中でも相手の立場に立って声をかけ合いましょう」と相互理解の大切さを生徒らに伝えた。

 参加した生徒は「今回の経験を活かし、目の見えない人がいたら話しかけたい」と話していた。

 なお、この授業は日本ブラインドサッカー協会が小・中・高校に講師を派遣する「スポ育プロジェクト」を利用したもので、障害者理解やチームワークの向上などを目的としている。今年度宮前区内では計5校で行われる予定。
 



宮前区版のトップニュース最新6

有馬中が文科大臣賞

ELEC英語教育賞

有馬中が文科大臣賞

生徒の積極的姿勢 評価

4月11日

70年ぶり伝統の舞い

初山獅子舞保存会

70年ぶり伝統の舞い

自治会設立70年に合わせ

4月11日

老木65本植え替え

鷺沼駅前

老木65本植え替え

サクラの名所、幹折れ危惧

4月4日

「U18」で福田市長に提言

「U18」で福田市長に提言

子ども目線で地震の備え

4月4日

「ありがとうフレル」

「ありがとうフレル」

3月末まで写真展

3月28日

川崎イチゴをブランドに

川崎イチゴをブランドに

若手農家が次々参入

3月28日

求人特集sponsored by 求人ボックス

予約制送迎専門エキスパートドライバー/最大月給「40万円」保証

日本交通株式会社

川崎市 宮前区

年収650万円~

正社員

食品中の残留農薬分析/バイオ・化学経験者活躍中

WDB株式会社

川崎市 宮前区

時給1,600円~1,700円

派遣社員

CADオペレーター

株式会社テクノプロ・コンストラクション

川崎市 宮前区

月給28万円~50万円

正社員

フロント兼ルーム係

株式会社サン企画

川崎市 宮前区

月給23万7,000円

正社員

認可保育園の保育士/川崎市宮前区:ぶどうの実鷺沼園/即日応募大歓迎

ぶどうの実鷺沼園

川崎市 宮前区

月給21万3,680円~

正社員

「歯科助手」常勤/完全週休2日制/未経験OK/歯科医院でのお仕事/施設見学も随時受付

医療法人オーソケア

川崎市 宮前区

月給21万円~39万8,000円

正社員

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

    0

  • 2月7日0:00更新

    0

  • 1月17日0:00更新

    0

宮前区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

宮前区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月11日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook