神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
宮前区版 公開:2018年6月15日 エリアトップへ

120年に1度?竹の花開く 菅生一丁目の竹林で発見

文化

公開:2018年6月15日

  • X
  • LINE
  • hatena
稲穂に似たマダケの花(6月7日撮影)
稲穂に似たマダケの花(6月7日撮影)

 60年から120年に1度咲くと言われている竹の花が、菅生1丁目の一角にある竹林で6月上旬ごろ一斉に開花した。咲いたのは日本に多く生息するマダケの花。発見者で近隣に住む猿橋祥隆(よしたか)さん(74)は「ずっと地元に住んでいるが、初めて見た」と話す。

 神奈川県立生命の星・地球博物館(小田原市)の学芸員は竹の開花について「正確な記録は残っていないが竹の花はモウソウチクで約60年、マダケは約120年周期で開花すると言われている」と説明する。イネ科で、花は稲穂に良く似た形をしている。先端に垂れさがるクリーム色の雄しべが特長だ。

 竹林は1本1本が別々に生えているようにみえるが、実際は地下茎で繋がっている1つの個体。同博物館の学芸員は「樹に例えるなら地下に埋もれている茎が幹で、地上に出ている竹は枝のようなもの」と話す。樹木の枝が枯れ落ちるように1本1本の竹は3、4年周期で枯れているが、地下の茎から新たなタケノコが出て若い竹が育っていくため、竹林は維持され続けている。

 数十年に一度といわれる開花(種子繁殖)は竹林の代替わりの兆し。相当なエネルギーが必要とされ、竹林全体からエネルギーを集めているとのこと。そのため花が開き種子が周囲に散った後、1つの個体で構成されている竹林は若い竹も全て枯れ落ちて一生を終える。猿橋さんは「一生に一度見られるかどうか。一斉に花をつけた姿を見た時は驚いた」と話す。

 開花期間など詳細は明らかになっていない。

宮前区版のトップニュース最新6

「ありがとうフレル」

「ありがとうフレル」

3月末まで写真展

3月28日

川崎イチゴをブランドに

川崎イチゴをブランドに

若手農家が次々参入

3月28日

緑化フェア春開催始まる

川崎市市制100周年事業

緑化フェア春開催始まる

3月22日から3会場で

3月21日

生成AI 約6割が利用

県内市町村

生成AI 約6割が利用

本紙調査 「業務の時短に効果」

3月21日

「ご近助」サイトを一新

宮前区

「ご近助」サイトを一新

読みやすく、内容も充実

3月14日

平日休み可「親子体験を」

川崎市立学校

平日休み可「親子体験を」

新年度スタート「ホリスタ」

3月14日

求人特集sponsored by 求人ボックス

駐車場警備/週1~ 日勤のみOK 入社祝金4万円 20代~80代現役活躍中 未経験大歓迎 駐車場周辺の警備

株式会社VOLLMONTセキュリティサービス

川崎市 宮前区

日給1万円~

アルバイト・パート

社会保険完備の職場で調理師/調理スタッフ

フジ産業株式会社 川崎市高津区上作延の小学校内の厨房

川崎市 宮前区

月給21万1,000円~30万円

正社員

調理補助員・無資格可の調理師/調理スタッフ

ACA Next株式会社 アシステッドリビング宮前内の厨房

川崎市 宮前区

時給1,200円~1,300円

アルバイト・パート

調理師/調理スタッフ募集、年齢不問

日清医療食品株式会社 プラチナ・ヴィラ野川内の厨房

川崎市 宮前区

月給21万1,200円~25万5,200円

正社員

無資格可の調理師/調理スタッフ

ナーサリールームベリーベアー鷺沼

川崎市 宮前区

時給1,170円

アルバイト・パート

調理師/調理スタッフ募集、年齢不問

日清医療食品株式会社 しまナーシングホーム高津内の厨房

川崎市 宮前区

月給21万1,200円~25万5,200円

正社員

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

    0

  • 2月7日0:00更新

    0

  • 1月17日0:00更新

    0

宮前区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

宮前区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月2日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook