大玉で爽やかな甘味が美味 モッチーのフルーツ王国
「お待たせしました!旬の不知火(デコポン)」
23日から直売開始、3月3日まで
宮前梨の生産者としても知られる持田誠さんの果樹園「モッチーのフルーツ王国」で丹精込めて育てられた不知火(デコポン)が旬を迎えた。 23...(続きを読む)
2月22日
大玉で爽やかな甘味が美味 モッチーのフルーツ王国
23日から直売開始、3月3日まで
宮前梨の生産者としても知られる持田誠さんの果樹園「モッチーのフルーツ王国」で丹精込めて育てられた不知火(デコポン)が旬を迎えた。 23...(続きを読む)
2月22日
川崎フロンターレはFC東京との伝統の一戦「多摩川クラシコ」での開幕を記念し、試合当日のフロンパークステージでは「OBトークラシコ」を開催。川崎フロン...(続きを読む)
2月22日
『せいじのみかた』VOL.101
神奈川県議会議員 飯田満
1月25日号で掲載した「せいじのみかた」で決算特別委員会での論戦をお伝えしました。 保土ケ谷球場の室内練習場は、照明照度が低く、ボール...(続きを読む)
2月22日
川崎フロンターレ
2019年のサッカーJ1が開幕し、川崎フロンターレはホーム等々力陸上競技場であす23日(土)、FC東京と対戦(午後2時キックオフ)し、2節の3月1日(金)には...(続きを読む)
2月22日
市動物愛護センター
日曜も開館、交流の場に
川崎市動物愛護センターが高津区蟹ヶ谷から中原区上平間に移転し、「ANIMAMALLかわさき」の名称で2月12日にオープンした=写真上。初日には約80人が訪れ、...(続きを読む)
2月22日
無理なく続ける ケアマネジャー
福祉クラブ生協「オプティ宮前」では現在、介護保険利用者のためのケアプラン作成や地域の高齢者の介護相談等を担う、ケアマネジャーを募集している。...(続きを読む)
2月22日
読者2組4名を招待
第2次世界大戦下のドイツを生きのびたある女性の物語を、音楽と言葉で綴るサロンコンサート『エリカ 奇跡のいのち』が、3月2日(土)に二子玉川駅徒歩3分のオーキッ...(続きを読む)
2月22日
大好評の「ツメフラ法」
巻き爪が痛くてお悩みの方、川崎市宮前平・鷺沼巻き爪矯正センターへ。 同院では、現役外科医が開発した「ツメフラ法」という、心臓手術にも使...(続きを読む)
2月22日
川崎いのちの電話主催
自殺予防の電話相談を実施している社会福祉法人川崎いのちの電話が主催する「チャリティー寄席」が3月10日(日)、エポックなかはら(川崎市総合福祉センター=JR南...(続きを読む)
2月22日
「農あるまちづくり」を考える「農フォーラム」が3月9日(土)、宮前区役所4階で開かれる。午後1時〜3時半。参加無料で、現在参加者を募集している(先着100人)...(続きを読む)
2月22日
「重文・史跡保存会」が新年会
「影向寺重文・史跡保存会」の新年会が2月11日、野川の同寺で行われた。 毎年多くの人が集う恒例行事として親しまれているこの催し。今年も...(続きを読む)
2月22日
川崎フロンターレのGK(ゴールキーパー)としてプレーする
宮前区在住 34歳
ファンの心もつかむ笑顔 ○…人懐っこい笑顔でファンに親しみやすさを感じさせる。決しておごることのない姿勢もあり、...(続きを読む)
2月22日
式典で初代職員ら語る
川崎市で全国初の女性消防職員が誕生した1969年から今月で50年。これまで積み重ねてきた女性職員の経験や歴史を次世代に伝えようと、初代の女性消防職員らが今月1...(続きを読む)
2月22日
市バス
10円増の220円、コスト増で
川崎市は市バスの運賃を消費増税と同じ10月に値上げするとし、条例改正案を今月12日開会の市議会定例会に提出した。車両更新や安全器具の費用増加、燃料費の高騰など...(続きを読む)
2月22日
区民の繋がり学ぶ
宮前区の「今」を学び、地域の居場所や繋がりを作り、新たな活動を生み出そうと「(仮称)宮前区の『希望のシナリオ』実現プロジェクト〜宮前区民ってどうつながってる?...(続きを読む)
2月22日
3月2日、アリーノで講演
有馬・野川生涯学習支援施設アリーノで3月2日、地元の人が講師となって講演する「土曜学校」が開かれる。午後1時30分〜3時。無料。定員先着40人。...(続きを読む)
2月22日
2月1日号について区民の皆様から問合せが有りました 意見広告宮前区の最優先政策200円乗合いタクシー
外出(交通)弱者対策の必要性がひしひしと伝わりました
第1章 4人に1人 左の表から、6年後、宮前区は4人に1人が65歳以上。65歳以上人口が7区中最多。外出弱者対策は待ったな...(続きを読む)
2月15日
宮前ガバナンス2月号 連載寄稿
川崎市議会議員 石田やすひろ
我が家には2匹の愛犬がいます。家族同様に生活し、子どもは飼育を通じて、命の大切さを知る、良い機会となっています。ところが不運にも行くところもなく、飼い主に恵ま...(続きを読む)
2月15日
神奈川県住宅供給公社 主催セミナー 参加無料
65歳以上の人とその家族を対象として神奈川県住宅供給公社ではシニアライフセミナーを開催。高齢者住宅といえば、介護が必要となってから住み替えるイメージが強いが、...(続きを読む)
2月15日
春期講習申込受付中
女性塾長ならではの指導で春休みに力をつけよう
鷺沼で40年以上の実績を持つ私立中高一貫校生の英語・数学専門塾「タノクラアカデミー」が、春期講習の申込みを受付けている。 同塾は1クラ...(続きを読む)
2月15日
市パラアート事業
子どもたちがチャレンジ
川崎市パラアート推進公募型事業『ジャズでアートチャレンジ教室』が、2日に宮前市民館で開かれ、40組ほどの親子らが参加した。 同教室は、...(続きを読む)
2月15日
3月28日
3月28日
3月21日