神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
宮前区版 公開:2019年8月30日 エリアトップへ

川崎生まれ新品種「香辛子」 フルーティな香りが特徴

社会

公開:2019年8月30日

  • X
  • LINE
  • hatena
香辛子をPRするJAの矢澤宏樹さん
香辛子をPRするJAの矢澤宏樹さん

 川崎で生まれたトウガラシの新品種「香辛子(こうがらし)の普及に向け、味の素(株)とJAセレサ川崎農業協同組合、川崎市の3者が連携し、PRや新商品開発を進めている。

 24日にはセレサモス宮前店・麻生店でプロモーション販売を実施。用意した50袋が完売した。

辛み抑え、代謝促進効果は保持

 香辛子は味の素(株)の研究所(川崎区)で2018年10月に開発された。辛みが少なく、フルーティな香りが特徴だ。

 香辛子に含まれる成分「カプシエイト」はトウガラシの辛味成分「カプサイシン」の1000分の1の辛さ。辛味は弱いが、カプサイシン同様の基礎代謝を向上させる効果を持つという。同組合の担当者は「油との相性が良く、熱すると香りが引き立つ。回鍋肉や酢豚など中華との相性も抜群」と話す。

 今年5月頃から市内29軒の農家で栽培を開始し、8月に入って収穫が始まった。同組合担当者は「天候の影響か、予想より少し遅い収穫だった。収穫時期や色や香りの出方など、データを集めて検証していく」と話す。

 次回の販売は30日に予定。また、香辛子を使用した新商品も次の店舗で提供する。▽食パン専門店アルテの食パン(麻生区)▽おつけもの慶(川崎区)▽鈴や武蔵中原店(中原区)

香りを確かめる来店者
香りを確かめる来店者

宮前区版のローカルニュース最新6

「ネット上の攻撃」不安増

外国人市民意識実態調査

「ネット上の攻撃」不安増

入居拒否25%が経験

4月30日

「子育て費用に不安」4割

子ども・若者調査報告書

「子育て費用に不安」4割

ヤングケアラーの現状も

4月30日

「あそぼうデイズ」今年も

川崎市子ども夢パーク

「あそぼうデイズ」今年も

初の解体イベント好評

4月30日

支援の「方向性」策定

放課後等の子どもの居場所 川崎市

支援の「方向性」策定

4月26日

ドッヂビー体験会

宮前地区

ドッヂビー体験会

小学生以上 参加無料

4月25日

歴史ガイドでまち歩き

歴史ガイドでまち歩き

5月12日 地域文化遺産巡り

4月25日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

宮前区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

宮前区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月30日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook