神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
宮前区版 2025年3月29日 土曜日 エリアトップへ

2020年4月の記事一覧

  • あっとほーむデスク

    記者が見た、聞いた、感じた、を伝える

    あっとほーむデスク

    4月29日18:24更新

      ついにゴールデンウィーク…、ではなく今年は我慢ウィークですね。みなさん、おうち時間を楽しめていますか?...(続きを読む)

    4月29日

  • あっとほーむデスク

    記者が見た、聞いた、感じた、を伝える

    あっとほーむデスク

    4月26日16:36更新

      蔵敷自治会の掲示板を彩る子どもたちの作品を取材しました。近隣住人に聞くと「作品だけでなく貼っている姿も微笑ましかった」...(続きを読む)

    4月26日

  • 等覚院、25年ぶりに閉門

    等覚院、25年ぶりに閉門 文化

    ツツジ見頃も自粛呼びかけ

     通称ツツジ寺と呼ばれ、見頃を迎えると多くの人でにぎわう等覚院(神木本町)が、25年ぶりに山門を閉鎖することを決めた。政府の外出自粛要請を受けた対応で、中島光信...(続きを読む)

    4月24日

  • 自宅でエクササイズ

    自宅でエクササイズ スポーツ

    地域クラブが動画配信

     新型コロナウイルス感染症対策で外出する機会が減る中、総合型地域スポーツクラブ「ファンズスポーツクラブ宮前」が、自宅に居ながらできる運動プログラムの動画配信=写...(続きを読む)

    4月24日

  • 市民活動の軌跡一冊に

    区まちづくり協議会

    市民活動の軌跡一冊に 文化

    区役所で配布中

     市民活動の支援機能などを担う宮前区まちづくり協議会が、4月1日に冊子「先輩インタビュー」を発行した。 同協議会の資金支援でスタートした...(続きを読む)

    4月24日

  • 8割超が「未登録」

    戸建て空き家

    8割超が「未登録」 社会

    市、見込み5千戸に苦慮

     川崎市が登録している戸建ての空き家は890戸で、統計調査で見込まれる約5200戸の2割以下にとどまっている。放置された空き家は放火や害虫発生などの危険性がある...(続きを読む)

    4月24日

  • 広がるコロナ支援の輪

    川崎市

    広がるコロナ支援の輪 社会

    企業・団体がマスク寄付

     新型コロナウイルスの感染拡大を受け、川崎市内の企業と団体が4月13日、同市役所の福田紀彦市長を訪れサージカルマスク3万枚を寄付した。福田市長は「世界的にマスク...(続きを読む)

    4月24日

  • コロナ詐欺に注意

    コロナ詐欺に注意 社会

     さまざまな手口で財産を奪おうとする特殊詐欺に、新型コロナウイルスについての詐欺手口が出てきている。 宮前警察署(熊田嘉範署長)生活安全...(続きを読む)

    4月24日

  • 「台湾のWHO参加」支持

    「台湾のWHO参加」支持 政治

    市日華議連が表明

     日本と台湾の友好関係進展のために活動する川崎市日華親善議員連盟(松原成文会長)は先月24日、台湾の世界保健機構(WHO)への参加を支持する表明を出した。台北駐...(続きを読む)

    4月24日

  • LC、ボッチャ用具寄付

    LC、ボッチャ用具寄付 社会

    【WEB限定記事】「障害者支援に役立てて」

     川崎リバティライオンズクラブ(中原区)の山本直正氏がガバナーを務めるライオンズクラブ国際協会330─B地区の会員らが4月9日、川崎市役所を訪れ、ボッチャ用具を...(続きを読む)

    4月24日

  • 「備える。かわさき」号外

    「備える。かわさき」号外 社会

     【WEB限定記事】市、台風被害受け発行

     川崎市は先月、防災啓発広報誌「備える。かわさき」の号外第3弾を発行。タブロイド判8ページ、約78万部を市内に全戸配布した。昨年の11月に発行予定だったが、台風...(続きを読む)

    4月24日

  • あっとほーむデスク

    記者が見た、聞いた、感じた、を伝える

    あっとほーむデスク

    4月22日19:06更新

      自粛要請が長引いていますね。私の趣味とするマリンスポーツも自粛要請発表があり、ランニングも感染拡大の可能性が噂されています。とする...(続きを読む)

    4月22日

  • あっとほーむデスク

    記者が見た、聞いた、感じた、を伝える

    あっとほーむデスク

    4月19日17:06更新

      外出自粛要請で毎日の献立を考えるのがそろそろ億劫になってきました。そんな折、区内3団体がテイクアウト対応店をとりまとめているとの朗...(続きを読む)

    4月19日

  • 女性2人を局長級登用

    女性2人を局長級登用 社会

    4月1日付川崎市人事

     川崎市は4月1日、同日付けの人事異動を発令した。局長級は15人でこのうち女性は2人だった。また、管理職1457人のうち女性比率は、22・2%の324...(続きを読む)

    4月17日

  • 元気が出る!応援メニュー‼

    元気が出る!応援メニュー‼

    自宅でも「稲」の揚げたてを

     緊急事態宣言が発令された中、とんかつの老舗「稲」ではテイクアウトの注文が普段の10倍以上に増えている。そのご支持に感謝し、お得で購入しやすい税込1000円で、...(続きを読む)

    4月17日

  • 「GIGAスクール構想」で未来に翔け!

    宮前ガバナンス4月号 連載寄稿

    「GIGAスクール構想」で未来に翔け!

    〜情報化社会を乗り越える力を〜 川崎市議会議員 石田 やすひろ

     ICTとは、情報通信テクノロジーの略です。通信技術を活用してコミュニケーションを図る事を意味します。令和の新時代を担う子ども達は特に、これらを扱う能力が必須と...(続きを読む)

    4月17日

  • 今年も変わらず 八重桜

    今年も変わらず 八重桜 文化

    【web限定記事】 平瀬川沿いで

     自粛要請の最中も例年と変わらず花を咲かせ、人々の目を楽しませたソメイヨシノ。少し遅れて4月10日、平瀬川沿いの八重桜が見ごろを迎えた。...(続きを読む)

    4月17日

  • テイクアウト店を紹介

    区内3団体

    テイクアウト店を紹介 社会

    経営悪化の飲食店支援へ

     新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言で、外出自粛や飲食店の営業時間短縮が要請された。 区内3団体がテイクアウト対応店舗をウェ...(続きを読む)

    4月17日

  • 区内企業が人命救助

    区内企業が人命救助 社会

    「つながりが力に」

     生活協同組合ユーコープ川崎中部センター(土橋)が3月27日、人命救助に貢献したとして川崎市に表彰された。 当日は感謝状が手渡され、福田...(続きを読む)

    4月17日

  • 休業要請、対応に苦慮

    宮前区内

    休業要請、対応に苦慮 社会

    店主ら「一刻も早い収束を」

     新型コロナウイルスの感染拡大による緊急事態宣言に伴い、神奈川県は4月10日、休業要請の対象施設などを公表。宮前区内の施設や店舗、企業でも休業、短縮営業を実施し...(続きを読む)

    4月17日

  • 区内7校に新校長

    区内7校に新校長 教育

    市立学校の人事異動

     川崎市立学校の人事異動があり、宮前区内では4月から7校に新校長が着任した。 新しい校長と教頭は以下の通り(敬称略、カッコ内は前所属)。...(続きを読む)

    4月17日

  • 5月から「21日号」のみ

    かわさき市政だより

    5月から「21日号」のみ 社会

    創刊以来初の休刊対応

     川崎市が月2回発行する広報誌「かわさき市政だより」が、5月から8月まで1日号を休刊し、21日号のみ発行されることになった。新型コロナウイルス感染症対策で町内会...(続きを読む)

    4月17日

  • 疫病祓(はら)え 庚申塔(こうしんとう)

    ファイル7

    疫病祓(はら)え 庚申塔(こうしんとう) 文化

     少しでもコロナウイルスの早い収束を願うばかりの、エージェントTだ。”おうち時間”を満喫する中、気になる情報をキャッチ。区内に270年も昔、疫病を祓うために祀(...(続きを読む)

    4月17日

  • 「前向きに今やれる事を」

    「前向きに今やれる事を」 スポーツ

    五輪延期 候補者アンケート

     新型コロナウイルス感染拡大をうけ3月24日、約1年の延期が決定となった2020東京五輪・パラリンピック。これを受け、区内から出場を目指していたアスリートにアン...(続きを読む)

    4月17日

  • 外出不要!おうちでお買い物

    外出不要!おうちでお買い物

    留守置きOK こだわりの毎週2800品目

     家にいる時間が増えた昨今、外出せずに買い物ができるおうちCO-OPが人気だ。 毎週1回、商品を届けてくれる生協の宅配。旬の食材や簡単調...(続きを読む)

    4月17日

  • あっとほーむデスク

    記者が見た、聞いた、感じた、を伝える

    あっとほーむデスク

    4月15日18:15更新

      春になると恰幅の良い「ぽっちゃりランナー」が増加します。きっと健康診断の結果が芳しくなかったのでしょう。かく言う私もその一人。例年...(続きを読む)

    4月15日

  • かわさき こどもタウンニュース

    かわさき こどもタウンニュース

    4月号

     神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙「タウンニュース」では、川崎市内の公立・私立小学校に配布される「こどもタウンニュースかわさき市版」2020年4...(続きを読む)

    4月15日

  • 10年ぶり女性せり人誕生

    北部市場青果部

    10年ぶり女性せり人誕生 社会

    高氏さん 初舞台に悔し涙

     川崎市中央卸売市場北部市場(水沢1の1の1)青果部で、10年ぶりとなる女性せり人が誕生した。東一川崎中央青果(株)の高氏(たかうじ)葉月さん(25)は4月2日...(続きを読む)

    4月10日

  • 小野 優子さん

    9代目横浜スカーフ親善大使に選ばれた

    小野 優子さん

    宮前平在住 40歳

    飽くなき探求心が原動力 ○…世界最高水準の技術で作られるシルク製品ブランド「横浜スカーフ」。9代目親善大使として魅力を伝え...(続きを読む)

    4月10日

  • 手作りマスク配布へ

    長沢自治会

    手作りマスク配布へ 社会

    「助けあい、できることを」

     収束する気配を見せない新型コロナウイルスと、それに伴うマスク不足―。長沢自治会では「自分たちにできることをやってみよう」と、マスクを手作りし、自治会会員への配...(続きを読む)

    4月10日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

    0

  • 2月7日0:00更新

    0

  • 1月17日0:00更新

    0

宮前区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

宮前区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook