神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
宮前区版 公開:2020年4月3日 エリアトップへ

(株)パスポート 内定取消生 採用へ 新型コロナ受け

社会

公開:2020年4月3日

  • X
  • LINE
  • hatena
浜田代表取締役社長
浜田代表取締役社長

 業務スーパーや環境エネルギー事業などを営む(株)パスポート(浜田総一郎代表取締役社長)=本社・犬蔵=が、新型コロナウイルスの影響で内定取消となった学生に対し、臨時採用選考を行っている。選考をはじめるきっかけは偉人・西郷隆盛の教えにあった。

 内定取消を受けた学生に、安心して社会人生活をスタートしてもらおうと、同社はインターネットを活用したスピード選考を行っている。

 同社も新型コロナウイルスの影響を受けてはいるが、主力である業務スーパーが好調な中、小学校が臨時休校となり子持ちのパート社員が出社できず人手不足に。そこで、「こういう時こそ通常営業を貫こう。一度内定を受けた優秀な人たちに、弊社の理念に合う人ならば入ってもらおう」と、3月半ばに臨時採用選考に踏み切った。

 浜田代表は「内定取消をした企業も苦渋の決断だったと思う。捨てる神あれば拾う神あり。新社会人には希望を持ってスタートしてほしい」と思いを語った。同社では引き続き、臨時採用選考を行っていく予定。

「敬天愛人」

 浜田代表の父が心酔した郷土の偉人、西郷隆盛の言葉「敬天愛人」を社是に掲げる。父は家業の酒造だけでは地域貢献ができないと、県議会議員となった。「郷土の発展のため」と井戸掘り議員として尽力した父の教えが経営の根幹にある。「多くの人に助けられて今がある。仕事も人生もいかに真剣に全力か。持続的な発展が望める事業にはチャレンジしていきたい」

 浜田代表は鹿児島生まれ。東武鉄道に入社したが、酒造の危機に際して帰郷。日本一の焼酎メーカーを目指して東京進出のきっかけをつくった。1991年に独立し(株)パスポートを設立した。

宮前区版のトップニュース最新6

「ありがとうフレル」

「ありがとうフレル」

3月末まで写真展

3月28日

川崎イチゴをブランドに

川崎イチゴをブランドに

若手農家が次々参入

3月28日

緑化フェア春開催始まる

川崎市市制100周年事業

緑化フェア春開催始まる

3月22日から3会場で

3月21日

生成AI 約6割が利用

県内市町村

生成AI 約6割が利用

本紙調査 「業務の時短に効果」

3月21日

「ご近助」サイトを一新

宮前区

「ご近助」サイトを一新

読みやすく、内容も充実

3月14日

平日休み可「親子体験を」

川崎市立学校

平日休み可「親子体験を」

新年度スタート「ホリスタ」

3月14日

求人特集sponsored by 求人ボックス

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

    0

  • 2月7日0:00更新

    0

  • 1月17日0:00更新

    0

宮前区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

宮前区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月31日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook