神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
宮前区版 公開:2020年4月17日 エリアトップへ

かわさき市政だより 5月から「21日号」のみ 創刊以来初の休刊対応

社会

公開:2020年4月17日

  • X
  • LINE
  • hatena
既刊の市政だより
既刊の市政だより

 川崎市が月2回発行する広報誌「かわさき市政だより」が、5月から8月まで1日号を休刊し、21日号のみ発行されることになった。新型コロナウイルス感染症対策で町内会や自治会への配布依頼を中止するためで、市は「適時適切な情報を提供する」としている。

 今月7日に発令された国の緊急事態宣言を受け、市は「市政だより」1日号の休刊を決定。5月からは市内全域に同じ誌面で配布する21日号に、毎月の内容を集約する。

 休刊措置となるのは創刊以来初めて。市は毎月1日号の配布作業を町内会・自治会に委託。町内会や自治会の関係者は、町内会館などで仕分け作業をし、各戸に配布している。21日号は日刊7紙の新聞折込で配布。5月からは、人の接触や密集空間での作業を伴う配布は中止し、新聞折込による配布方法に統一する。

 「市政だより」を編集する市総務企画局シティプロモーション推進室の担当者は「2月1日号から、情報掲載したイベントが多く中止になり、発行しては訂正することが続いていた」とし、製作体制が整っていないことも要因に挙げる。休刊期間は状況に応じて検討していくという。

各区の情報も掲載

 5月からの市政だよりは4ページで発行。通常1日号で掲載されている各区版はなくなるが、7区からの重要情報は引き続き掲載する。紙面構成は未定だが「新型コロナの情報や行政手続きのほか、内容が暗くなりすぎないよう、市に愛着を持てるような情報も盛り込みたい」と同担当者。月に発行する総ページ数は減る一方でイベント情報が減るため「市から発信したい必要な情報はきちんと届けることはできる」としている。

 21日号の発行部数は33万部で1日号の58万部より少ない。補完として5月以降は公共施設や駅、コンビニの配架数を1万部は増やすという。また市ウェブサイトや公式LINEから電子ブック版などが閲覧できる。

 「市政だより」は前身の「川崎市政時報」が1950年に発刊され、57年に改称。1996年から月2号体制となった。

宮前区版のトップニュース最新6

離職防止へカスハラ窓口

川崎市介護・福祉

離職防止へカスハラ窓口

暴言など迷惑行為受け

4月25日

自己肯定感は過去最高

川崎市

自己肯定感は過去最高

「子どもの権利」意識調査

4月25日

「防災農地」を知って

西野川町内会

「防災農地」を知って

JAと周知イベント

4月18日

基本計画を策定

新たなミュージアム

基本計画を策定

機能や事業などを具体化

4月18日

有馬中が文科大臣賞

ELEC英語教育賞

有馬中が文科大臣賞

生徒の積極的姿勢 評価

4月11日

70年ぶり伝統の舞い

初山獅子舞保存会

70年ぶり伝統の舞い

自治会設立70年に合わせ

4月11日

求人特集sponsored by 求人ボックス

接客スタッフ/日祝休み/未経験OK/待遇向上実施中!/未経験OK

カーブスグループ

川崎市 宮前区

月給27万円~

正社員

ドラッグストアの調剤事務/賞与あり/社会保険完備

スギ薬局 たいら店

川崎市 宮前区

年収310万円~550万円

正社員

事務/自動車学校の受付事務スタッフ/未経験OK/女性活躍中

株式会社向ヶ丘自動車学校

川崎市 宮前区

月給19万4,720円~21万8,304円

正社員

認可保育園の保育士即日応募大歓迎

ぶどうの実鷺沼園

川崎市 宮前区

月給21万3,680円

正社員

「週3日可」グループホームの介護職員・ヘルパー

株式会社グラスト

川崎市 宮前区

時給1,900円~2,100円

派遣社員

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

宮前区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

宮前区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook