神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
宮前区版 公開:2020年5月29日 エリアトップへ

【Web限定記事】 家庭ごみ、南北縦断 巣ごもりで5〜20%増

社会

公開:2020年5月29日

  • X
  • LINE
  • hatena

 新型コロナウイルスの感染拡大により外出機会が減る中、家庭ごみの量が増加している。川崎市はごみの分別徹底などでの減量の協力り呼び掛けている。

 

 市によると、緊急事態宣言が発令された4月7日以降のごみの収集量が顕著に増加。4月6日から5月9日までの収集量は速報値で前年比で5〜20%増加しているという。ゴールデンウィーク後半から連休明け5月4日から9日は昨年比で約1000トン多い約6385トンに達した。

 

 市内には現在、3カ所の焼却施設が稼働。このうち、王禅寺処理センター(麻生区)は4月から5月末までの期間で約2000トンごみの搬入量が増えることを見込む。処理機能不全の事態を懸念し、焼却しきれないごみを連日、浮島処理センター(川崎区)へトラックで運んでいる。

 

 家庭ごみ増加の要因について市は、在宅時間の増加による家庭内の片づけ時間が増えたことや食品のテークアウト利用者が増えたことなどを挙げる。「食品ロスをなくすよう食べ切りを心掛けることや買い物時のマイバック携帯などで少しでも減量に協力してもらえれば」と語る。また、「新型コロナウイルス感染者や感染の疑いのある方が使用したマスクやティッシュ等は、ごみ袋に入れてしっかり封をし普通ごみとして出してもらえれば」と、感染と隣り合わせの清掃作業員への配慮も呼びかける。

宮前区版のローカルニュース最新6

交通安全グッズを寄贈

JAセレサ川崎など

交通安全グッズを寄贈

市内の新1年生全員に

4月2日

2団体の認証を決定

スポーツアンバサダー 川崎市

2団体の認証を決定

4月2日

我楽多市の出店募集

チャリティーフリマ

我楽多市の出店募集

5月4日 泉福寺

3月31日

学生ボランティア募集

学生ボランティア募集

向丘出張所 イベント運営

3月31日

ふる里さくら祭り

ふる里さくら祭り

3月30日 宮崎台駅周辺

3月28日

公示地価、上昇幅拡大

宮前区内

公示地価、上昇幅拡大

3月28日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

  • 2月7日0:00更新

  • 1月17日0:00更新

宮前区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

宮前区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月2日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook