神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
宮前区版 公開:2021年4月23日 エリアトップへ

東高根森林公園 「ナラ枯れ」が拡大 約100本に痕跡、14本を伐採

社会

公開:2021年4月23日

  • X
  • LINE
  • hatena
伐採を告知する張り紙と燻蒸している樹木=3月同公園
伐採を告知する張り紙と燻蒸している樹木=3月同公園

 カシノナガキクイムシ(以下カシナガ)の媒介する菌によって集団的に樹木が枯れる感染症『ナラ枯れ』の被害が、川崎市内で拡大している。東高根森林公園では燻蒸対応するなど、5月からのカシナガの飛散時期に備えている。

 東高根森林公園の職員によると、昨年9月の調査で公園内の約100本にカシナガの入った痕跡が見られたという。その中でも状態がひどく、立ち枯れているのは20本ほど。コナラの多いピクニック広場に被害が多かった。県の予算でそのうち14本を2月から3月にかけて伐採し、2週間ほど燻蒸して廃棄した。

 カシナガは古い大径木を好み、5月から10月に飛散する。感染樹木は紅葉シーズンを前に赤く枯れ、根元には虫が穴を空けた際に出るフラスと呼ばれる木くずが散乱しているのが特徴。景観への影響もあることから「被害が広がらないのが一番だが、これくらいしか対応できない」と話している。

 市みどりの保全課によると市全体では、昨年秋に確認したカシナガによる被害とみられる樹木は約700本。8月末から発見報告が爆発的に上がり、市北部、特に生田緑地(多摩区)に被害が多く見られたという。

 市は緑地の保全活動をしている団体等と協力し、「カシナガホイホイ」などの殺虫剤などで対策に当たった。しかし予防策は取りようがなく、被害により枯死した樹木の倒木が増加することも想定しなければならないという。公園利用者は「安全のための伐採は致し方ないが、その分植林もしてくれたらうれしい」と話している。

 ナラ枯れは全国的に古くから発生記録があり、数年で終息したとされているが2000年頃から拡大。県では17年に箱根町などで確認され、市内では18年に生田緑地を皮切りに拡大の一途を辿っている。
 



宮前区版のトップニュース最新6

離職防止へカスハラ窓口

川崎市介護・福祉

離職防止へカスハラ窓口

暴言など迷惑行為受け

4月25日

自己肯定感は過去最高

川崎市

自己肯定感は過去最高

「子どもの権利」意識調査

4月25日

「防災農地」を知って

西野川町内会

「防災農地」を知って

JAと周知イベント

4月18日

基本計画を策定

新たなミュージアム

基本計画を策定

機能や事業などを具体化

4月18日

有馬中が文科大臣賞

ELEC英語教育賞

有馬中が文科大臣賞

生徒の積極的姿勢 評価

4月11日

70年ぶり伝統の舞い

初山獅子舞保存会

70年ぶり伝統の舞い

自治会設立70年に合わせ

4月11日

求人特集sponsored by 求人ボックス

主婦・主夫さん活躍中/看護師/日払い可能/デイサービスの健康管理業務/経験者大歓迎/週2日からOK

株式会社グラスト横浜支店

川崎市 宮前区

時給2,500円~2,700円

派遣社員

保育園での調理業務/調理師

有馬川はなみずき保育園

川崎市 宮前区

月給22万5,000円~

正社員

施工管理・設備・環境保全/未経験者歓迎/有給休暇/年間休日125日/土日 休み

株式会社ライフスクエア

川崎市 宮前区

年収400万円~700万円

正社員

タクシーアプリGOを使ったドライバー 最大年収850万円可能

飛鳥交通川崎株式会社

川崎市 宮前区

月給30万円~65万円

正社員

交通誘導警備スタッフ

株式会社And Security

川崎市 宮前区

日給1万100円~

アルバイト・パート

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

宮前区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

宮前区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook