(PR)
肩こり・腰痛・頭痛・めまい・のぼせ・冷え性など 40代「血虚(けっきょ)」女性の救世主
40代は実年齢以上に見た目の年齢差が際立つ年頃。「女性の美と健康が『血』と密接な関係があるからです」と話すのは管理薬剤師の大塚さん。漢方では、血が全身に栄養を配り心と体の健康を保つと考える。一方で女性は、月経・妊娠・出産・授乳で血を消耗し、更年期を迎える頃には血が不足気味になってしまう方が多いのだという。
漢方では、血の不足した状態を「血虚」といい、血虚体質になると上記のチェックリストにあるような症状が目立つようになるという。
婦宝当帰膠(ふほうとうきこう)は同店で一番売れている甘く飲みやすいシロップの漢方薬。血虚がもとで起こる更年期の不調に効果があるという。「初めの1ヶ月で多くの方が差を体感されています。試飲もできますのでお気軽にご来店ください」
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
|
|
|
4月11日
4月4日