神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
宮前区版 公開:2022年2月25日 エリアトップへ

「ひえばらてらっこ」で実行委員長を務める 浅見(あざみ) 理恵さん 水沢在住 60歳

公開:2022年2月25日

  • X
  • LINE
  • hatena
浅見(あざみ) 理恵さん

知る楽しさを街に

 ○...稗原小学校での寺子屋事業を中心となって進める。きっかけは「子どもたちの学びを手伝いたい」との思い。PTAで共に活動した知人らに声をかけ、5人のメンバーで実行委員を組んだ。コロナ禍で学習環境が大きく変わった子どもたちに、学ぶことの面白さを教える。「分からなかったことが分かるようになる楽しさを知って欲しい」と児童への願いを口にする。

 ○...愛知県出身。学生時代から子どもに関わる仕事をしたいと考え、大学卒業後は幼稚園教諭に。「子どもたちの真剣さや一生懸命に物事に向かう純粋さが愛おしい」と笑顔。結婚後に宮前へ移住し、子ども3人も稗原小に通った。家族仲が良く、今まで兄妹喧嘩をしたことはないという。「礼儀とあいさつの大切さをしっかり教えたからかな」と振り返る。子どもたちが小学校を卒業しても、PTAや支援級児童を支援する教育サポーター活動にも参加。現在はわくわくプラザスタッフとして地域の子育てに邁進する。

 ○...華道に熱中し、10数年。教室に通いながら、多くの花と向き合った。魅力は集中できること。花々を生かし、どこから見ても綺麗に活けることが理想だ。スキーやテニスなど体を動かすことも好きで、最近は手軽な30分トレーニングに熱中。「近頃は家事が忙しくてできてない。家族第一だね」と微笑む。

 ○...今後の課題は地域の学習機会を増やすこと。ただ教えるだけでなく、楽しむことにも着目する。民生委員で培った経験を活かして、高齢者と児童が一緒にできる機会を作り、継続して学びの場を提供することが目標だ。「稗原は街の活動に積極的な高齢者も多い。ともにつながりを持って協力できたら」と意気込んだ。



宮前区版の人物風土記最新6

井梅 均さん

宮前消防団長として地域防災力の向上に努める

井梅 均さん

野川本町在住 74歳

4月25日

江口 政喜さん

第41回全国都市緑化かわさきフェアの植物調達実務統括部長を務めた

江口 政喜さん

千葉県在住 55歳

4月18日

渥美 和幸さん

白菜キムチの販売数でギネス世界記録を達成した「おつけもの慶」を運営する

渥美 和幸さん

川崎区在住 54歳

4月11日

内田 久仁子さん

看護師として地域の外出促進企画に携わる

内田 久仁子さん

平在住 61歳

4月4日

飯田 遼さん

プロバスケットボール、Bリーグ1部の川崎ブレイブサンダースに所属する。

飯田 遼さん

川崎市在住 29歳

3月28日

奥 麻衣子さん

川崎市PTA連絡協議会広報コンクールで「ダブル受賞」した

奥 麻衣子さん

有馬在住 47歳

3月21日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

宮前区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

宮前区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook