2月23日は、社会奉仕団体ロータリークラブ(以下RC)の設立記念日。宮前区内には、川崎鷺沼RC(宮台泰洋会長)と川崎宮前RC(井田友花会長)の2クラブがある。ロータリーデーを機に、両クラブの会長に話を聞いた。
RCとは、世界中で活動する社会奉仕団体。職業を通じての奉仕活動を掲げ、ポリオ根絶活動など、世界中で約4万6000のクラブ、140万人が奉仕活動を続けている。
コロナ禍にもできることを
オミクロン株の拡大により、両クラブとも多くの行事が中止となっているという。宮台会長によると、鷺沼RCは対面できない中でもZoomによる会議を続けており、「楽しい例会=勉強の場。地域奉仕に結び付けられるよう、活動を続けていきたい」と意気込みを語る。
宮前RCでは、安心安全な運営が第一とし、井田会長は「常日頃のクラブ活動や会員の行動で、地域でRCの存在意義を伝え高められるよう、活動していきたい」と思いを話す。
<PR>
宮前区版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
|
|