神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
宮前区版 公開:2023年8月11日 エリアトップへ

宮前図書館 山岳テーマに展覧会 書籍と写真、イベントも

社会

公開:2023年8月11日

  • X
  • LINE
  • hatena
展示される写真の一部
展示される写真の一部

 宮前図書館は部分開館期間を利用し、9月4日(月)から「山岳」を題材にした展覧会を開催する。9日(土)には民間企業などと連携したイベントを実施。同館では8月31日(木)まで、展覧会に飾る山岳写真を募集している。

 同図書館は9月4日から30日まで、システム更新等のため部分開館になる。期間中は、さまざまな団体と連携したイベントを開催予定。「みやまえ山岳展覧会」もその一環で、多方面から本に親しむ機会を提供する。

 展覧会では、図書館フロアを活用し、山岳に関する図書資料や市民などから提供された写真を展示する。9日は4つのミニイベントを企画。「ただいま山行中」(午前11時〜)は、谷川岳(群馬・新潟)にいる川崎山岳会が登山の模様を実況中継する。「山を撮影しよう」(午後1時〜、3時〜)では、コジマ×ビックカメラ梶ヶ谷店が、デジタルカメラの使い方を紹介。「山の書籍をつくるには」(午後2時〜)には、山と渓谷社の編集者が招かれ、山岳書籍や雑誌作成の舞台裏や体験談を紹介する。

 「ランチタイムコンサート&カフェ〜やまのしらべ〜」、宮前市民館ロビー(正午〜)では、カフェ「Cafeみやまえ」と洗足学園学生によるミニコンサートを同時開催する。

 担当者は「山に興味を持っている方に、さまざまな角度から情報を届けたい。ぜひ多くの来館者をお待ちしています」と来場を呼びかけている。

山岳写真を募集

 同図書館は8月31日まで、同展覧会に展示する山岳写真を募集中。応募方法は、撮影年月と場所を記入の上、直接持参、郵送(〒216-0006宮前区宮前平2の20の4)、【メール】88miyato@city.kawasaki.jpにて。問い合わせは、同館【電話】044・888・3918。

宮前区版のトップニュース最新6

有馬中が文科大臣賞

ELEC英語教育賞

有馬中が文科大臣賞

生徒の積極的姿勢 評価

4月11日

70年ぶり伝統の舞い

初山獅子舞保存会

70年ぶり伝統の舞い

自治会設立70年に合わせ

4月11日

老木65本植え替え

鷺沼駅前

老木65本植え替え

サクラの名所、幹折れ危惧

4月4日

「U18」で福田市長に提言

「U18」で福田市長に提言

子ども目線で地震の備え

4月4日

「ありがとうフレル」

「ありがとうフレル」

3月末まで写真展

3月28日

川崎イチゴをブランドに

川崎イチゴをブランドに

若手農家が次々参入

3月28日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

    0

  • 2月7日0:00更新

    0

  • 1月17日0:00更新

    0

宮前区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

宮前区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月11日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook