神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
宮前区版 公開:2023年9月15日 エリアトップへ

谷川岳から実況中継 図書館で山楽しむ企画

教育

公開:2023年9月15日

  • X
  • LINE
  • hatena
谷川岳からのレポートを見守る来館者
谷川岳からのレポートを見守る来館者

 宮前図書館のロビーで9月9日、谷川岳(群馬県・新潟県)の登山の様子が中継された。

 同館では、秋の紅葉シーズンを前に来館者に図書館で山の雰囲気を楽しんでもらおうと「みやまえ山岳展覧会」を企画、開催。システム更新のためサービス停止中の館内を活用し、公募で集まった山岳写真や、関連書籍が多数展示された。

 中継は企画の一環として川崎山岳会が協力。谷川岳の2カ所と同館をオンライン会議アプリでつないだ。会員は山頂や沢登りのようすをレポート。スマートフォンから山の眺めが館内のスクリーンに写し出され、来館者からは「どんな花が咲いているか」「紅葉の進み具合は」などの質問も寄せられた。

 洗足学園音楽大学の学生によるバイオリン二重奏、家電量販店による山岳撮影の講座、雑誌編集者による山岳書籍の舞台裏の講演も行われ、多くの来館者でにぎわった。

 区内在住の男性は「展示されている写真は、実際に山に行かないと撮れない写真ばかり。身近で楽しめてうれしい」と話していた。

 同館は現在部分開館中。再開は10月1日(日)。

宮前区版のローカルニュース最新6

支援の「方向性」策定

放課後等の子どもの居場所 川崎市

支援の「方向性」策定

4月26日

菅生分館で子ども企画

菅生分館で子ども企画

5月11日 おもちゃ病院など

4月25日

晩春彩るツツジ

等覚院

晩春彩るツツジ

4月25日

「働く女性の手本に」

時短でCOO就任

「働く女性の手本に」

3児の母・中村マカロン悠希さん

4月25日

ドッヂビー体験会

宮前地区

ドッヂビー体験会

小学生以上 参加無料

4月25日

歴史ガイドでまち歩き

歴史ガイドでまち歩き

5月12日 地域文化遺産巡り

4月25日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

宮前区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

宮前区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook