神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
宮前区版 公開:2023年9月27日 エリアトップへ

氏神様に奉納 区内各地で例大祭

文化

公開:2023年9月27日

  • X
  • LINE
  • hatena

 神社で一年に一度行われる特別な祭りを「例大祭」と呼ぶ。宮前区内で10月に行われる5つを紹介する。

菅生神社

 9月30日(土)午後3時〜境内神楽殿でウクレレ漫談やコントなどの演芸大会を実施する。10日1日(日)は神輿巡行。午前8時に宮出し、午後5時30分に宮入りする。午後2時〜獅子舞奉納。

有馬神明神社

 9月30日(土)に宵宮。午後3時から出店や太鼓の演奏。6時から即席神明社楽団が出演。1日(日)は関東最大級とも言われる神輿の渡御が執り行われ担ぎ手たちが集う。午前8時に宮出し、午後6時に宮入り。

土橋神社

 10月6日(金)午後2時から禰宜神楽を実施。

野川神明社

 10月7日(土)午後7時から宵宮祭、御神輿御霊入れ。8日(日)は午前9時に宮出し、11時30分に例大祭。午後1時に子供御神輿が宮入り、午後2時から神楽殿で奉納演芸が行われる。5時には大人御神輿が宮入りする。

馬絹神社

 キッズダンスなどを行う奉納演芸は、宵宮の10月14日(土)午後4時40分〜と15日(日)午後5時20分〜、6時45分〜。露店は両日参道などに出店。15日の宮出しは午前9時、宮入りは午後6時。

宮前区版のローカルニュース最新6

かわさき市民祭りに出演

「高校生バンド王」の3人

かわさき市民祭りに出演

12月13日

斎藤文夫氏、逝く

元参議院議員

斎藤文夫氏、逝く

96歳 葬儀に2500人参列

12月13日

犬蔵カフェ 5年ぶり再開

犬蔵カフェ 5年ぶり再開

12月21日 自治会館で

12月13日

厚生労働大臣表彰を受賞

馬絹の中村さん

厚生労働大臣表彰を受賞

12月13日

生田緑地に31年にも開設

新ミュージアム基本計画

生田緑地に31年にも開設

12月27日まで意見募集中

12月13日

納税の功労者を表彰

納税の功労者を表彰

川崎北税務署

12月13日

あっとほーむデスク

  • 12月13日0:00更新

  • 11月22日0:00更新

  • 11月15日0:00更新

宮前区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

宮前区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年12月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook