神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
宮前区版 公開:2024年10月11日 エリアトップへ

意見広告・議会報告

県政報告 「逆・介護保険」を広げ、次世代へ投資 日本維新の会 神奈川県議会議員 そえだ勝

公開:2024年10月11日

  • X
  • LINE
  • hatena
「逆・介護保険」を広げ、次世代へ投資

 宮前区で地方議員を14年近くさせて頂いてきました。宮前区の皆さんから、政治家として、お育てを頂いたからに他なりません。心から感謝申し上げます。

 さて、前年度は、県議会厚生常任委員会に所属し、「逆・介護保険を県全体に広げ、そして、日本全体に広げる」という、目標に向かって、ひた走ってきた時間でした。一方、今年度からは、文教常任委員会に所属し、今度は子育てや教育について議論する委員会で活動しています。

 「逆・介護保険で財源を生み出し、子育て・教育へ再投資」というもう一つの自分のテーマを掲げ、「介護から子育て・教育まで」、私が選挙の時から訴えてきたことを体現できた、2年近くの時間となりました。

 そこで、今回は、逆・介護保険をきっかけにした次世代への投資という流れを鑑みて、改めて、逆・介護保険について、振り返ってみたいと思います。

「逆・介護保険」とは

 少子高齢化に伴う社会保障費の増加が懸念されていますが、財源を生み出す可能性を秘めているのが、私が提唱している「逆介護保険」です。現状の介護保険は「ヘルパーにとっては、高齢者の介護状態を悪化させるほど、報酬が増える。反対にヘルパーが頑張って良質介護をし、状態を改善させると、報酬が減る」という現実があります。この矛盾を逆転させるから、逆介護保険。「要介護度や心身状態改善に対して、成果報酬を付与」。つまり状態改善への報酬増であり、今の介護保険とは逆の発想の仕組みです。

 川崎では、「逆介護保険」を導入した結果、事業に参加された方の要介護度改善率が、全国平均の約2倍をはるかに超える「日本一」の成果が出ました。さらに、要介護度が悪化した人の比率についても、全国平均を下回るなど、1人あたり約5万円の介護給付費の削減につながりました。

全国導入の場合約3380億円

 社会保障財政の専門家にこのほど、全国展開した場合の財政効果を試算していただきました。全国の要介護認定者は、約689・9万人です。逆介護保険の導入を全国に拡大した場合、約3380億円の財源を生み出す可能性があるとの試算となりました。これを介護保険改正につなげることにより、多くの財源ねん出が実現でき、子育て・教育へも回すことができます。

介護家族への支援も

 しかし、「逆・介護保険」にも課題はあります。それは、「逆・介護保険」はどちらかというと、介護現場への還元策としての要素が強いことです。今、日本の要介護者の約7割は在宅介護の方です。要介護者の要介護度を改善するためには、在宅介護を担っている家族介護者への支援も必要です。私が一昨年出版した『持続可能な介護保険制度の考え方』(逆・介護保険を中心とした介護保険法改正案。2024年重版決定)でも書きましたが、ドイツの介護保険制度が参考になります。ドイツでは、介護保険サービスを利用せず、家族介護を選択する場合は、「現金給付」という選択が取れます。私が目指す、「逆・介護保険」の要素が入った介護保険法改正では、要介護度が改善した高齢当事者の家族にも「金銭的動機付け」を付与するという、消費者のメリットも加味することを想定しています(年金搾取があるように、その使い方のチェック体制は必要ですが、紙幅の関係上、ここでは割愛します)。金銭的付与をしてもなお、要介護度改善は行政には財政的メリットは失われません。

 以上より、それができれば、介護現場事業者、高齢当事者・家族、行政という、介護を取り巻く三者が得することとなり、介護現場待遇改善、元気高齢者増加、財政持続性と財源ねん出という、グッドサイクルを機能させていくことを目指します。そして、財源を子育て・教育・医療・介護へ再投資できる社会づくりに向けて、精一杯、頑張って参ります。

「逆・介護保険」を広げ、次世代へ投資-画像2

そえだ勝

宮前区小台2-6-2ラポール宮前平2階

TEL:044-862-8677

https://www.soedamasaru.net/

宮前区版の意見広告・議会報告最新6

おかげ様で議員活動30年

県政報告

おかげ様で議員活動30年

県議会議員(自民党)持田文男

4月4日

暮らし守る予算案を実現

現場の声を反映 市政報告

暮らし守る予算案を実現

公明党川崎市議会議員団 田村しんいちろう

3月28日

「市民の視点」で市政改革!避難所にLPガスが必要な訳とは!

みらい川崎市議会議員団

市議会報告 2025年春号

みらい川崎市議会議員団

私たちは「川崎の次の100年」に向けた施策をチェックする政策集団です

3月28日

子育て家庭の孤立を防ぐ

令和7年第1回定例会 市政報告【6】

子育て家庭の孤立を防ぐ

公明党川崎市議会議員団 工藤れいこ

3月28日

あしたの川崎・日本維新の会市政報告

求人特集sponsored by 求人ボックス

登録ヘルパー/川崎市宮前区/有料老人ホーム

株式会社ベネッセスタイルケア グランダたまプラーザ

川崎市 宮前区

時給1,162円~2,916円

アルバイト・パート

保育士/扶養内/未経験可/ブランクOK/派遣/私立認可保育園

株式会社明日香

川崎市 宮前区

時給1,400円~1,500円

派遣社員

運用管理/3交替シフト制/夜勤あり/自転車・バイク通勤OK

株式会社ビッグアビリティ

川崎市 宮前区

時給1,280円

派遣社員

登録ヘルパー/川崎市宮前区/訪問サービス

株式会社ベネッセスタイルケア ベネッセ介護センター鷺沼

川崎市 宮前区

時給1,380円~3,346円

アルバイト・パート

パート介護職員

デイサービスセンター手とて菅生

川崎市 宮前区

時給1,180円~1,500円

アルバイト・パート

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

  • 2月7日0:00更新

  • 1月17日0:00更新

宮前区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

宮前区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月4日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook