神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
宮前区版 公開:2022年10月7日 エリアトップへ

みやまえエコー 視覚障害者へ音訳ボラ 24日、間口広げる体験会

社会

公開:2022年10月7日

  • X
  • LINE
  • hatena
5月の勉強会の様子=みやまえエコー提供
5月の勉強会の様子=みやまえエコー提供

 視覚障害のある人に向け、文字などを音声に換えて提供する音訳ボランティアグループ「みやまえエコー」。設立5年を迎えた同団体が、音訳の体験会を開催する。代表の西尾有紀(あき)さん(55)=人物風土記で紹介=は、「視覚障害者の現状や、音訳ボランティアの実態を知ってもらうきっかけになれば」と話している。

 同団体は、活字で書かれている市民館や菅生分館、社会福祉協議会が発行する「たより」などの地域情報や、本の紹介などを音声CDにして、リスナー登録者宅に月に1回、郵送で届けている。21人の会員たちは、対面朗読や視覚障害者との交流、音訳を始めたい人への講習会、福祉パルみやまえでの月1回の定例会兼会員向け勉強会も行っている。

 音訳の作業は、会員が自宅でパソコンを活用。専用のソフトで録音し、雑音を除去して間違えた部分などは編集する。音訳は文字だけでなく写真やイラスト、表、地図なども音声で伝えるため、しっかりと伝わるか、確認作業を何度も行う。「できることを、できる範囲で」と、音訳をする人、編集作業をする人など役割分担して活動している。会員は「言葉遣いに敏感になった」「正確に伝える難しさはあるが、少しずつ身に付けていける楽しさがある」など、やりがいを語る。

視覚障害者区内に316人

 宮前区内の視覚障害者は316人(2021年3月末時点)。そのうち、障害別等級1級と2級が同団体のCD無償提供対象となるが、実際の利用者は30人ほどに留まるという。同団体は、視覚障害について理解を深めてもらおうと「初めての音訳体験会〜声がひろげるまだ見ぬ世界〜」を開催する。視覚障害や音声図書作成についての講演と音訳体験を予定。福祉パルみやまえ(宮崎2の6の10)で10月24日(月)、午後1時から4時30分。関心がありパソコンでのメールができる人を対象に先着15人を23日(日)まで受け付ける。参加費500円で筆記用具と飲み物、マスク持参。

 申し込み・問い合わせは同団体【メール】miyaecho.info@gmail.com

宮前区版のトップニュース最新6

子どもと大人「ガチ」議論

「地震のそなえ」テーマ

子どもと大人「ガチ」議論

カワサキ☆U18

11月22日

野川レッパがベスト4

学童野球全国大会

野川レッパがベスト4

雨天順延で準決勝中止に

11月22日

ジャイアンツJr.に酒井さん

ジャイアンツJr.に酒井さん

向丘小6年 選抜18人に

11月15日

ブレイキンの石川さん受賞

市文化賞

ブレイキンの石川さん受賞

「シネコンの祖」チッタも

11月15日

佳子さま、緑化祭で川崎に

佳子さま、緑化祭で川崎に

地元中学生と記念植樹

11月8日

川根さん日本代表に

世界短水路選手権

川根さん日本代表に

宮前平中出身、50m自で

11月8日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 11月22日0:00更新

  • 11月15日0:00更新

  • 9月6日0:00更新

宮前区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

宮前区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年11月27日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook