神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
高津区版2025年3月31日 月曜日

トップニュース一覧へ

  • 「地元イチゴ」をブランドに

    川崎市内の若手農家

    「地元イチゴ」をブランドに 社会

    「研究会」も発足、連携図る

     川崎市内でイチゴ栽培に力を入れる農家が増えている。多くが世代交代を視野に入れた「農業後継者」たちで、30〜40歳代の若手が中心。有志の研究会も立ち上げ、川崎産...(続きを読む)

    3月28日

  • 地元小で児童と交流

    プロダンスチーム「カドカワドリームズ」

    地元小で児童と交流 教育

    「コラボ動画」公開の一環で

     高津区の企業などがオフィシャルスポンサーを務めるプロダンスチーム「KADOKAWA DREAMS(カドカワ ドリームズ)」と川崎市がコラボで手掛けた2つの動画...(続きを読む)

    3月28日

「緑化フェア」春開催始まる

川崎市市制100周年事業

「緑化フェア」春開催始まる 文化

3月22日から3会場で

3月21日

地元の読者結ぶ「懸け橋」を

NPO法人みなみかぜ高津

地元の読者結ぶ「懸け橋」を 文化

独自発行の冊子、話題に

3月21日

特集

ピックアップ (PR)

「『街のでんきやさん』気軽に利用を」

電球交換から家電修理・各種相談などもOK!

「『街のでんきやさん』気軽に利用を」

 上作延「メーコーデンキ」が呼び掛け 4月7日(月)には「補聴器相談会」も

3月28日

介護予防は自分でできる

介護予防は自分でできる

「いこい元気広場」参加者募集

3月28日

今年もスタート!最大30万円の補助

川崎市

今年もスタート!最大30万円の補助

ブロック塀等撤去促進助成金

3月28日

相続・不動産の悩み解決

相続・不動産の悩み解決

4月12日、5月10日 土曜 無料相談会

3月28日

大正琴習いませんか

大正琴習いませんか

初心者歓迎 プロ奏者がしっかり指導

3月28日

地域防災カタログを進呈

地域防災カタログを進呈

自治会・町内会対象に

3月21日

見せない補聴器

認定補聴器専門店

見せない補聴器

営業は安心の完全予約制貸出フェアも開催中!

3月21日

お金のはなし

税理士・FPの高橋さんが解説

お金のはなし

「申告前の準備」について

3月21日

施工は「まず地元業者に相談」

施工は「まず地元業者に相談」

塗り替えは「タナカ塗装」

3月21日

人物風土記一覧へ

たかお 晃市さん

マジックショーを通して地域の子どもの成長を後押しする

たかお 晃市さん

高津区在住 52歳

3月28日

吉川 勇児さん

「8小節プロジェクト わたしの『かわさきのうた』」のコンテストでグランプリに輝いた

吉川 勇児さん

川崎市内在住 55歳

3月21日

  • 「地元イチゴ」をブランドに

    川崎市内の若手農家

    「地元イチゴ」をブランドに 社会

    「研究会」も発足、連携図る

    3月28日号

  • 地元小で児童と交流

    プロダンスチーム「カドカワドリームズ」

    地元小で児童と交流 教育

    「コラボ動画」公開の一環で

    3月28日号

一覧へ

  • たかお 晃市さん

    マジックショーを通して地域の子どもの成長を後押しする

    たかお 晃市さん

    高津区在住 52歳

    3月28日号

  • 吉川 勇児さん

    「8小節プロジェクト わたしの『かわさきのうた』」のコンテストでグランプリに輝いた

    吉川 勇児さん

    川崎市内在住 55歳

    3月21日号

一覧へ

ローカルニュース一覧へ

児童らと手品を披露

マジシャンたかお晃市さん

児童らと手品を披露 文化

公演通し成功体験育む

3月28日

花まつりはお寺巡りを

仏教の開祖、釈迦の誕生祝おう

花まつりはお寺巡りを 文化

久本、末長の4寺院で4日から「スタンプラリー」

3月28日

活動応援補助金を継続へ

町内会・自治会を活性化

活動応援補助金を継続へ 社会

3割未使用、市「活用を」

3月26日

市教委に是正を勧告

人権オンブズパーソン

市教委に是正を勧告 教育

教員の体罰「対応に不備」

3月26日

防災を学ぶ「備える。たかつ」

高津区役所危機管理担当

防災を学ぶ「備える。たかつ」 社会

今回は「火災予防」Webで配信

3月21日

「赤い車(サーブ)」職人に安堵の日々

「赤い車(サーブ)」職人に安堵の日々 文化

坂戸の整備工場、当時回顧

3月21日

黄色い旗で開局示す

市薬剤師会

黄色い旗で開局示す 社会

薬局が災害想定の訓練

3月21日

れいわ 三好氏擁立へ

参院選

れいわ 三好氏擁立へ 政治

39歳、消費税廃止訴える

3月21日

武蔵溝ノ口駅周辺を清掃

川崎市環境局と地域住民

武蔵溝ノ口駅周辺を清掃 社会

ポイ捨てない町目指して

3月21日

「混雑シーズン」今年も

区役所窓口

「混雑シーズン」今年も 社会

リアルタイムで状況公開

3月21日

生成AI 約6割が利用

県内市町村

生成AI 約6割が利用 社会

本紙調査 「業務の時短に効果」

3月21日

河川敷のイベントで発表

上丸子小4年の総合学習

河川敷のイベントで発表 教育

「伝える」実践さまざま 

3月19日

全体で約6千人増加

2024年の人口動態

全体で約6千人増加 社会

少子高齢化で増加幅減少

3月18日

ローカルニュース

  • 児童らと手品を披露

    マジシャンたかお晃市さん

    児童らと手品を披露 文化

    公演通し成功体験育む

    3月28日

  • 花まつりはお寺巡りを

    仏教の開祖、釈迦の誕生祝おう

    花まつりはお寺巡りを 文化

    久本、末長の4寺院で4日から「スタンプラリー」

    3月28日

  • 活動応援補助金を継続へ

    町内会・自治会を活性化

    活動応援補助金を継続へ 社会

    3割未使用、市「活用を」

    3月26日

  • 市教委に是正を勧告

    人権オンブズパーソン

    市教委に是正を勧告 教育

    教員の体罰「対応に不備」

    3月26日

一覧へ

イベント

特集

あっとほーむデスク

  • 5月20日0:00更新

  • 4月15日0:00更新

  • 4月8日0:00更新

一覧へ

意見広告・議会報告

ピックアップ (PR)

一覧へ

コラム

  • 市民健康の森だより

    不定期連載

    市民健康の森だより

    第177回 今年度最後の「炭焼き」を実施しました

    3月28日

  • SELFフレンドシップ(船)へようこそ!

    不定期連載コーナー

    SELFフレンドシップ(船)へようこそ!

    Vol.20 「川崎市教育委員会・生涯学習部文化財課の石井一樹さん」について

    3月28日

  • 教えて!職人さん

    教えて!職人さん

    vol.62 今年も梅雨、台風に備え万全の雨漏り対策を【1】 

    3月21日

一覧へ

X

Facebook

お問い合わせ先

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月20日0:00更新

  • 4月15日0:00更新

  • 4月8日0:00更新

高津区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

高津区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook