神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
高津区版 公開:2013年2月22日 エリアトップへ

すくらむ21 「防災計画に女性の声を」 和光大の竹信教授が講演

公開:2013年2月22日

  • X
  • LINE
  • hatena
講演で女性支援の充実を訴えた竹信さん
講演で女性支援の充実を訴えた竹信さん

 川崎市男女共同参画センター(すくらむ21)は、女性のための防災冊子を作成するのを機に16日、災害時の女性支援に関する講演会を開いた。講師として招かれた「東日本大震災女性支援ネットワーク」(東京都)の共同代表の竹信三恵子・和光大学教授は「女性の声が反映できる環境づくり」を呼び掛けた。

 防災計画の決定の場には「男性ばかりで女性がほとんどいない」。16日、「女性の視点でつくる防災」をテーマに川崎市男女共同参画センターが主催した講演会で、講師を務めた竹信さんの言葉が響いた。

 震災発生後、福島県飯館村など各地を訪れた竹信さんは、間仕切りがない避難所で、着替えや授乳などに困難を抱える女性たちの姿を目の当たりにした。女性たちは毛布をかぶって着替えており、訳を聞くと、男性たちから「被災者は皆家族なんだから、間仕切りなんて水臭い」と言われたのだという。さらに家事は女性の役割と、炊事を任され続けた末に疲弊した女性たちにも会い「信じられない実態だった」と話す。

 プライバシーが確保できないだけでなく、性暴力の恐怖にもさらされるなど、竹信さんは避難所での女性特有のさまざまな問題を指摘。「女性リーダーを養成し、女性の声を反映できる環境をつくることが必要。女性支援には男性の理解もとても大切」と、講演会に参加した男女約30人に呼び掛けた。

 川崎区から来場した60代の女性は「テレビのニュースでしか被災地のことを知らなかった。講演を聞いて、女性が声を発することが大事なのだと感じた」と語っていた。

女性向け防災冊子を作成

 同センターは今年度、初めて「女性の視点でつくる防災冊子」の作成に取り組み、3月末までの完成を目指すなど、女性のための防災意識の啓発に力を入れている。

 同センターの三橋君枝館長は「講演会で学んだことを、地域の防災計画に取り入れてほしい」と話した。
 



各地から参加者が集まった講演会
各地から参加者が集まった講演会

高津区版のトップニュース最新6

「都市と緑」、共存目指して

武蔵溝ノ口駅周辺エリア

「都市と緑」、共存目指して

地元造園家らがイベント

4月11日

デイタイム救急隊が発足

高津消防署

デイタイム救急隊が発足

出場要請の増加受け

4月11日

創立者の思い「舞台(ミュージカル)」に

洗足学園音楽大学

創立者の思い「舞台(ミュージカル)」に

観劇無料、来場を呼び掛け

4月4日

住宅地、商業地ともに「堅調」

高津区公示地価

住宅地、商業地ともに「堅調」

昨年上回る上昇率マーク

4月4日

「地元イチゴ」をブランドに

川崎市内の若手農家

「地元イチゴ」をブランドに

「研究会」も発足、連携図る

3月28日

地元小で児童と交流

プロダンスチーム「カドカワドリームズ」

地元小で児童と交流

「コラボ動画」公開の一環で

3月28日

生き生き、明るく楽しく

常にご利用者様の思いに寄り添った介護・看護サービスを提供しています

https://www.nanaki-kaigo.com/

<PR>

求人特集sponsored by 求人ボックス

私立認可保育園の保育士/資格必須/2025年4月11日更新

うめのき保育園

川崎市 高津区

月給17万6,500円~24万5,100円

正社員

私立認可保育園の保育士/資格必須/2025年4月11日更新

メロディ 高津園

川崎市 高津区

月給20万5,000円~31万円

正社員

高収入の業務委託ドライバー/日給1万9千円保証/研修あり/貨物保険あり/週2~

株式会社YTcargo

川崎市 高津区

月給60万円~

業務委託

学童保育の保育士/資格必須/2025年4月11日更新

キッズベースキャンプ溝の口

川崎市 高津区

月給23万円~30万2,000円

正社員

私立認可保育園の保育士/資格必須/2025年4月11日更新

ゆいまぁる保育園東有馬

川崎市 高津区

月給24万円

正社員

不動産営業/想定年収500万以上/未経験からスタート/溝の口j

株式会社オープンハウスグループ

川崎市 高津区

月給33万円~50万円

正社員

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月20日0:00更新

    0

  • 4月15日0:00更新

    0

  • 4月8日0:00更新

    0

高津区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

高津区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月11日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook