神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
高津区版 公開:2013年4月19日 エリアトップへ

高津区PTA協議会の会長を務める 村上 恵一さん 千年在住 44歳

公開:2013年4月19日

  • X
  • LINE
  • hatena
村上 恵一さん

「高津区から総理大臣を」

 ○…「あっという間の1年だった。こんなに中身が濃い1年間は経験したことがない」。昨年5月の会長就任以後、区内17校の学校活動のサポートなどに奔走。創設40周年を迎えた高津区PTA協議会の記念式典実施や、区内17校が参加するソフトボール大会の開催など多忙な日々が続いた。「PTA役員も会長職も初めて。周りの方々の温かい支えで続けられている」

 ○…両親ともに体育教師で、幼いころからスポーツに打ち込むのが当たり前の生活だった。スキーに熱中し、14歳で全国中学生大会に出場。回転、大回転の県代表として大舞台を経験した。掲げた目標に真摯に取り組む姿勢は、スポーツを通じて培ったもの。生まれ育った千年については「昔も今も、自宅から多摩川の花火が見られるんですよ」。時代が移っても残る昔ながらの景色をいとおしむように、柔和な笑顔で微笑む。

 ○…空手の指導者でもあり、現在3段の腕前。設立した空手競技団体「たちばな会」の代表で、不動産管理業の傍ら区内の幼稚園など4カ所で指導を続ける。空手を始めたのは中学時代。父に「日本一になってみないか」と誘われたのがきっかけだった。稽古は日に8時間、365日休みなし。心身を徹底的に鍛え上げられた。「地獄を見た」ほどの猛稽古を経て、高校2年のときジュニア日本代表に選ばれ、台湾での国際親善試合への出場を果たした。道を歩いていると、かつての教え子が「先生」と声を掛けてくれる。「とても嬉しくて『自分も頑張らなきゃ』と励みになる」

 ○…妻も息子3人も全員黒帯という空手一家。「家族のお蔭で、区P会長も空手指導も続けられている。家族には感謝の気持ちでいっぱい」と笑顔を見せる。「(PTA活動を通じ)『将来、高津区から総理大臣を出したい』という思いで会長職を引き受けた。これからも初心を忘れずに取り組みたい」。感謝を胸に、会長としての2年目が始まる。


高津区版の人物風土記最新6

藤田 将友さん

4月18日から行われる地元造園業者らによる緑化イベントを手掛ける

藤田 将友さん

久本在勤 

4月18日

渥美 和幸さん

白菜キムチの販売数でギネス世界記録を達成した「おつけもの慶」を運営する

渥美 和幸さん

川崎区在住 54歳

4月11日

飯田 遼さん

プロバスケットボール、Bリーグ1部の川崎ブレイブサンダースに所属する

飯田 遼さん

川崎市内在住 29歳

4月4日

たかお 晃市さん

マジックショーを通して地域の子どもの成長を後押しする

たかお 晃市さん

高津区在住 52歳

3月28日

吉川 勇児さん

「8小節プロジェクト わたしの『かわさきのうた』」のコンテストでグランプリに輝いた

吉川 勇児さん

川崎市内在住 55歳

3月21日

實方(さねかた) 誠一郎さん

高津高校演劇部の嘱託顧問として生徒たちのパフォーマンス指導にあたる

實方(さねかた) 誠一郎さん

南足柄市在住 50歳

3月14日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

高津区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

高津区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook