神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙
記事の検索
メール版の登録はこちら
LINEの友だち追加はこちら
(PR)
公開:2015年1月16日
霊験あらたかな川崎の祈願所・溝口神社(鈴木敬一宮司)。日本の総氏神「天照皇大神」を御祭神とする同神社には、開運、厄除け、安産、子育て、縁結び、家内安全を祈願しようと毎年多くの参拝客が訪れる。 厄災が多く降りかかるとされる「厄年」は、年始や旧暦の正月に近い節分の頃に厄除け祈願を行う。「厄年は人生の転換期でもあり、調子を崩しやすい年齢と言われます。神様のご神徳を戴かれ、一年の平安無事をご祈願下さい」
溝口神社(記事広告)
川崎市高津区溝口2-25-1
TEL:044-822-3776
http://www.mizonokuchijinjya.org/
認定補聴器専門店
営業は安心の完全予約制貸出フェアも開催中!
4月17日
特別企画
衆議院議員 山際大志郎氏に聞く
4月11日
引っ越しから模様替えまで
見積は無料「便利屋ふじさん」
大蓮寺 × みのり葬祭
4月19日、初のセミナー
4月4日
初任者研修4・5月生
納骨にお困りの方に「眞宗寺」の永代供養墓
生前申込み・改葬代行も可、「生保」の方も気軽に相談を
常にご利用者様の思いに寄り添った介護・看護サービスを提供しています
https://www.nanaki-kaigo.com/
<PR>
数値でみる川崎と高津 No.121 シリーズ
みらい川崎市議団 ほりぞえ健(けん)
高津区版のあっとほーむデスク一覧へ
不定期連載
第179回 会員間の交流促進に欠かせぬ「お花見」について
不定期連載コーナー
Vol.22 「健やかフィールドまきば会」について
高津区版のコラム一覧へ
もっと見る
閉じる
高津区版のRSSを購読神奈川県全域・東京多摩地域の情報をお届け