神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
高津区版 公開:2015年1月23日 エリアトップへ

(PR)

川崎市 川崎はこんなまち!をプロデュース 新たなシティプロモーションのプラン始動

公開:2015年1月23日

  • X
  • LINE
  • hatena
川崎はこんなまち!をプロデュース

 川崎のシティプロモーションの方針等を定めるプランが4月から実施されるのを前に、川崎市は説明会やパブリックコメントを実施し、市民との意見交換を行う。

 「(仮称)川崎市シティプロモーション戦略プラン」は、市民の川崎に対する愛着や誇りの醸成と川崎の対外的な認知度・イメージの向上を目的に策定。先端産業・研究開発機関の集積や、音楽のまちをはじめとする地域資源を活かした取組など川崎の多彩な魅力を戦略的に発信する。また、川崎は交通利便性の高さなどにより便利なまちと評価されているが、市民の自主的な活動も盛んであり、市民も大きな魅力の一つであることを積極的に発信。市民や企業、行政など多様な主体がコラボする仕組みづくりやコラボにより取組を発展させていくことを目指す。

ブランドメッセージを設定

 川崎の多彩な魅力や今後の方向性を反映した言葉「ブランドメッセージ」を設定するのもポイント。各主体が様々な場面で活用し、市内外に「川崎はこんなまち」を積極的に発信することで「川崎ならでは」を明らかにし、より良い「川崎ブランド」をつくる。   ブランドメッセージは、市民の意見を取り入れて作成・設定し、設定後は市全体で活用して川崎のイメージを定着させていく。活用方法についても、市全体で考えていく予定。

パブコメは2月23日まで1月31日中原区で説明会

 市は新プランのパブリックコメントと説明会を実施。パブリックコメントは1月23日(金)から2月23日(月)まで受け付ける。

 説明会は1月31日(土)午後(説明ブース出展は午前10時から午後4時)、かわさき市民活動センター(中原区)で開催される「ごえん楽市」で行う。「説明会ではシティプロモーション全般に関する疑問・質問も当日受け付けます。気になることがありましたら、お気軽にどうぞ」と市では参加を呼びかける。詳細は、川崎市市民こども局 シティセールス・広報室(【電話】044・200・2473)。
 



川崎はこんなまち!をプロデュース

TEL:044-200-2473

http://www.city.kawasaki.jp/miryoku/

高津区版のピックアップ(PR)最新6

基礎からわかる相続セミナー

基礎からわかる相続セミナー

専門家が解説、参加無料

4月25日

「自爪育成」始めませんか?

あなたの爪本来の美しさを引き出すハンドケア

「自爪育成」始めませんか?

坂戸「madder18(マダージュウハチ)」が利用呼び掛け

4月25日

高津区役所そば「椿クリニック」が開院5年

通院困難な人に「訪問診療」で地域をサポート

高津区役所そば「椿クリニック」が開院5年

野中院長「これからも、患者様ファーストで」

4月25日

今年もやるよ!創業祭

上寿司が大感謝価格

今年もやるよ!創業祭

二子「北海寿し」 移転新店舗では初開催

4月25日

心休まる 安住の墓所さらにお求めやすく

たちばな銀杏霊園

心休まる 安住の墓所さらにお求めやすく

4月26日(土)、27日(日) 見学会

4月25日

遮熱塗料で快適生活を

猛暑到来前に!

遮熱塗料で快適生活を

上作延「タナカ塗装工業」

4月25日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

高津区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

高津区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook